2018年01月04日
A Happy New Year! 2018
正月は、料理長のご生誕50年以外は、
ずーっと Marvel Cinematic Universeのおさらいで
ようやく、フェーズ2まではコンプリートw
だって、風が強くて海は無理だよ
ってところに、老師がお土産に生姜を持ってきてくれた
そのまま、2人で釣り具屋で、物色
「ねえねえ、今日の風ってやっぱ無理だよね?」
って聞くと、老師は、急に船長の顔になり
「風裏限定ならいけるよ!」
まじでぇ!
風速8m強の中、ポイントへGo!
風裏といえども、やはり風が強い中
船長の操船技術は確実にレベルが上がっていて
問題なく釣りができる
はい、2018年 最初の魚

月が奇麗な正月3日目の夜に

こんな感じで楽しみました

ありがとう船長!
そして、獲物は、料理長が
今日はムニエルにしてね!
とお願いすると

ふむ、美味ですな。
そんな感じで 今年もよろしくお願いいたします。
ずーっと Marvel Cinematic Universeのおさらいで
ようやく、フェーズ2まではコンプリートw
だって、風が強くて海は無理だよ
ってところに、老師がお土産に生姜を持ってきてくれた
そのまま、2人で釣り具屋で、物色
「ねえねえ、今日の風ってやっぱ無理だよね?」
って聞くと、老師は、急に船長の顔になり
「風裏限定ならいけるよ!」
まじでぇ!
風速8m強の中、ポイントへGo!
風裏といえども、やはり風が強い中
船長の操船技術は確実にレベルが上がっていて
問題なく釣りができる
はい、2018年 最初の魚

月が奇麗な正月3日目の夜に

こんな感じで楽しみました

ありがとう船長!
そして、獲物は、料理長が
今日はムニエルにしてね!
とお願いすると

ふむ、美味ですな。
そんな感じで 今年もよろしくお願いいたします。
2017年12月31日
2017年 ラストスパートからの釣り納め
12月2日
三猫丸(仮)にて、デイでデカ鯵狙おう! with マスター

しかし・・・・
予報以上に風強く、ポイントにたどり着けず
こんな子しか・・・・

夜も、アジングするが・・・・
ホゲる・・・
12月9日
あっちの半島チームのSさんから、1月に続いてテンヤ船のお誘いを受け、大原に

景気はいいね!

ホゲる・・・
帰宅中の自動車に三猫丸(仮)船長から入電
そのまま、ナイトアジング

楽しい

やはり、鯵は裏切らない
無事、料理長に納品もできた


12月22日
三猫丸(仮)船長夫婦とうちの夫婦 バブル世代ダブルデートのナイトクルーズ

12月29日
あっちの半島チームのHさんから、テンヤ船のお誘いお受け、今年4回目の大原に

今回は、何としてもテンヤで結果を出したい
まずは、タコ

リリース
そして、待望の

でも、小さいのでリリース
最後は

お土産にちょうど良いカサゴちゃん
終了・・・・

今年は、大原でほぼ完敗だった
来年頑張ろう
そして昨日
12月30日
三猫丸(仮)にて、メバルを狙おう! with チキューさん
激寒だったけど
お土産はなんとか

なかなか良いカマス
2017年はこれで、釣り納め
今年1年 遊んでくれた皆様と、お魚たちに感謝。
来年もよろしくお願いいたします。
三猫丸(仮)にて、デイでデカ鯵狙おう! with マスター

しかし・・・・
予報以上に風強く、ポイントにたどり着けず
こんな子しか・・・・

夜も、アジングするが・・・・
ホゲる・・・
12月9日
あっちの半島チームのSさんから、1月に続いてテンヤ船のお誘いを受け、大原に

景気はいいね!

ホゲる・・・
帰宅中の自動車に三猫丸(仮)船長から入電
そのまま、ナイトアジング

楽しい

やはり、鯵は裏切らない
無事、料理長に納品もできた


12月22日
三猫丸(仮)船長夫婦とうちの夫婦 バブル世代ダブルデートのナイトクルーズ

12月29日
あっちの半島チームのHさんから、テンヤ船のお誘いお受け、今年4回目の大原に

今回は、何としてもテンヤで結果を出したい
まずは、タコ

リリース
そして、待望の

でも、小さいのでリリース
最後は

お土産にちょうど良いカサゴちゃん
終了・・・・

今年は、大原でほぼ完敗だった
来年頑張ろう
そして昨日
12月30日
三猫丸(仮)にて、メバルを狙おう! with チキューさん
激寒だったけど
お土産はなんとか

なかなか良いカマス
2017年はこれで、釣り納め
今年1年 遊んでくれた皆様と、お魚たちに感謝。
来年もよろしくお願いいたします。
2017年11月26日
メンツよけりゃね♪
「土曜日タイラバ行きます?」
若者2号のタケ君から嬉しいお誘い。
タケ君とは毎回、こんな話をするけど、なかなかタイミング合わず・・・
でも今回はタイミング、コンディションばっちり。
興奮して前日はなかなか寝付けずw
前から気になっていた船宿さんで待ち合わせ。
他のお客さんは、若者1号 アオンさんに、若者3号トミタくん ほか2名という
余裕の釣り座状態^^
タイラバは、今年2月以来
天気も良く最高!

しかし、しかし・・・・・
この日は小潮のせいか
潮が全然動かない・・・・
乗船時 タイラバは100gメインでなんて説明があったにも関わらず、
40gで十分なほどに・・・・
2時間ほどクルクルしてると、ボトム付近で
ドドドドドドッ
おおおお!来たよ!
大きいよ!
ドラグが滑ってくよ!
やはり俺だな!
・・・
・・・・・
?? 走るな・・・
青物?

おおお、60cmオーバーのワラサ
これはこれで嬉しい外道
その後・・・
シブい中でも、なんとか
本命もゲット

(サイズはともかくw)
若者1号も

若者2号だって

若者3号は、これまた嬉しい外道のヒラメちゃん

やっぱメンツがいいと釣りも楽しいな♪

(若者3号と記念写真w)
そんなこんなで、昼過ぎに沖上がり。
いやいや楽しかった!
ありがとう、若者たち!
またよろしく。
さて、その頃、三猫丸(仮)の船長から
「教祖のせて、メッキ狙いに行くよ! その後アジングありで!」
と、入電。
即効、現場へ直行

(船長 教祖と私は みんな同い年の同級生♪)
さて、メッキ場到着
アジングタックルでなんとなく投げてると
あたりを合わせると、ガッ!っともってかれ、ラインが切れること2回
きになる正体
ならば、ドラグゆるゆるで!
ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
よーし!かかった!
しかし、ラインは、エステル0.4号 しかも経年劣化著しいW
慎重に・・・慎重に・・・
かなりの時間をかけてようやくあげて見れば

40センチ近いメッキ(銀河目鯵)
え?
教祖はこれを狙ってたの?
ははははW
釣れちゃったよW
しかし、このせせら笑いは、すぐに仕返しされる
暗くなってから、はじめたアジング
浦賀でやりこんでる教祖は
【浦賀メソッド】なる、奥義で、バカスカ鯵を釣る

サイズも数も全く歯が立たずのフルボッコにされましたW
さすが、教祖。 御見それしました。
途中、船長のバーチカルタックルにかかったデカ鱚に驚いたりしながら

(でかいよねぇ)
気がつけば4時間近くたっぷり遊ばせてもらった。
これまた、メンツがよけりゃ釣果は二の次ですなW
船長、教祖ありがとうございました。
朝から12時間以上楽しんで、心地よい疲れで帰宅しました。
料理長への納品したあとは、また今度
若者2号のタケ君から嬉しいお誘い。
タケ君とは毎回、こんな話をするけど、なかなかタイミング合わず・・・
でも今回はタイミング、コンディションばっちり。
興奮して前日はなかなか寝付けずw
前から気になっていた船宿さんで待ち合わせ。
他のお客さんは、若者1号 アオンさんに、若者3号トミタくん ほか2名という
余裕の釣り座状態^^
タイラバは、今年2月以来
天気も良く最高!

しかし、しかし・・・・・
この日は小潮のせいか
潮が全然動かない・・・・
乗船時 タイラバは100gメインでなんて説明があったにも関わらず、
40gで十分なほどに・・・・
2時間ほどクルクルしてると、ボトム付近で
ドドドドドドッ
おおおお!来たよ!
大きいよ!
ドラグが滑ってくよ!
やはり俺だな!
・・・
・・・・・
?? 走るな・・・
青物?

おおお、60cmオーバーのワラサ
これはこれで嬉しい外道
その後・・・
シブい中でも、なんとか
本命もゲット

(サイズはともかくw)
若者1号も

若者2号だって

若者3号は、これまた嬉しい外道のヒラメちゃん

やっぱメンツがいいと釣りも楽しいな♪

(若者3号と記念写真w)
そんなこんなで、昼過ぎに沖上がり。
いやいや楽しかった!
ありがとう、若者たち!
またよろしく。
さて、その頃、三猫丸(仮)の船長から
「教祖のせて、メッキ狙いに行くよ! その後アジングありで!」
と、入電。
即効、現場へ直行

(船長 教祖と私は みんな同い年の同級生♪)
さて、メッキ場到着
アジングタックルでなんとなく投げてると
あたりを合わせると、ガッ!っともってかれ、ラインが切れること2回
きになる正体
ならば、ドラグゆるゆるで!
ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
よーし!かかった!
しかし、ラインは、エステル0.4号 しかも経年劣化著しいW
慎重に・・・慎重に・・・
かなりの時間をかけてようやくあげて見れば

40センチ近いメッキ(銀河目鯵)
え?
教祖はこれを狙ってたの?
ははははW
釣れちゃったよW
しかし、このせせら笑いは、すぐに仕返しされる
暗くなってから、はじめたアジング
浦賀でやりこんでる教祖は
【浦賀メソッド】なる、奥義で、バカスカ鯵を釣る

サイズも数も全く歯が立たずのフルボッコにされましたW
さすが、教祖。 御見それしました。
途中、船長のバーチカルタックルにかかったデカ鱚に驚いたりしながら

(でかいよねぇ)
気がつけば4時間近くたっぷり遊ばせてもらった。
これまた、メンツがよけりゃ釣果は二の次ですなW
船長、教祖ありがとうございました。
朝から12時間以上楽しんで、心地よい疲れで帰宅しました。
料理長への納品したあとは、また今度
ダイワ(Daiwa) タイラバ ケース 紅牙
posted with amazlet at 17.11.26
ダイワ(Daiwa) (2014-04-16)
売り上げランキング: 23,405
売り上げランキング: 23,405
ティムコ(TIEMCO) ペンシルベイト ソルティーレッドペッパーマイクロ 60mm 3.5g クリアーグローテール #40 SRPM-40 320501505040
posted with amazlet at 17.11.26
ティムコ(TIEMCO) (2015-11-09)
売り上げランキング: 458,068
売り上げランキング: 458,068
2017年11月19日
あなたには、あと何回夏がきますか?
およそ、ひと月前の朝
その船の進水式は静かに行われていた。

そして、その時の船長の満面の笑みが、
この先のみんなの笑顔の始まりになるのを確信したのだ

その船のは・・・・・三猫丸(仮)www
つうわけで、ようやくこの日が来たのよ!
三猫丸でのボートアジング 1回目!
ショーちゃん、岩さんご一緒に、船長の腕前のチェック!

(いきなり、プシュ!のショーちゃんのチェックは厳しいよ、船長!)
出船は慎重に・・・・
マリーナを出ると、アクセルON!
心の中で・・・・「大丈夫?」と心配w
ほどなく ポイント
船長ハンドメイドのチタンテイップで、水深10m程のポイントをサーチ・・・
・・・
・・・・
・・・・・
!!! いたよ! 船長!!
ファーストフィッシュ!

その後、ショーちゃんも、岩さんも次々と
ポイントによっては、尺連発場所も!!

(これ、俺の今年1かも・・・・^^;)
そんな感じで、あっという間の4時間半

帰りは、行きより船長のアクセルワークもスムーズ?www
4か月ぶりのアジングを堪能しました

ありがとう! 船長!
ありがとう!三猫丸!
この先、更なるみんなの笑顔を創出する船に要注目!
さて、翌日
外房の清掃活動と、忘年会に参加せよ!と
G様の指令により、超久しぶりにおっさん集合
可愛い俺の隠し子達にも、数年ぶりに再開


(他の汚いおっさん達の写真は撮ってない)
しま先輩、たかしさんとも、久しぶりのおっさんトークも楽しめた
車中泊した、翌日
第20回を迎える清掃活動
この活動も、久しぶりに参加したけどほぼ知らないメンバー
そりゃそうか・・・・
地元でも、アジングそんなにしてないのに、
外房なんて、全然来てないんだからw
それでも、第1回の活動から何回か参加していた
初期メンバーのたかしさんと私
20回も続けてこられた、運営の方たちに
心からのリスペクトを!
言うのは簡単、でもやるのはそれなりに大変なこと
それを継続してきたんだからね。
素直に、頭が下がります。
そんなわけで
久しぶりに、海にまつわる2日間でした。
あ!ブログのタイトルは、特に意味なしw
地球丸 (2017-10-21)
売り上げランキング: 83,360
その船の進水式は静かに行われていた。

そして、その時の船長の満面の笑みが、
この先のみんなの笑顔の始まりになるのを確信したのだ

その船のは・・・・・三猫丸(仮)www
つうわけで、ようやくこの日が来たのよ!
三猫丸でのボートアジング 1回目!
ショーちゃん、岩さんご一緒に、船長の腕前のチェック!

(いきなり、プシュ!のショーちゃんのチェックは厳しいよ、船長!)
出船は慎重に・・・・
マリーナを出ると、アクセルON!
心の中で・・・・「大丈夫?」と心配w
ほどなく ポイント
船長ハンドメイドのチタンテイップで、水深10m程のポイントをサーチ・・・
・・・
・・・・
・・・・・
!!! いたよ! 船長!!
ファーストフィッシュ!

その後、ショーちゃんも、岩さんも次々と
ポイントによっては、尺連発場所も!!

(これ、俺の今年1かも・・・・^^;)
そんな感じで、あっという間の4時間半

帰りは、行きより船長のアクセルワークもスムーズ?www
4か月ぶりのアジングを堪能しました

ありがとう! 船長!
ありがとう!三猫丸!
この先、更なるみんなの笑顔を創出する船に要注目!
さて、翌日
外房の清掃活動と、忘年会に参加せよ!と
G様の指令により、超久しぶりにおっさん集合
可愛い俺の隠し子達にも、数年ぶりに再開


(他の汚いおっさん達の写真は撮ってない)
しま先輩、たかしさんとも、久しぶりのおっさんトークも楽しめた
車中泊した、翌日
第20回を迎える清掃活動
この活動も、久しぶりに参加したけどほぼ知らないメンバー
そりゃそうか・・・・
地元でも、アジングそんなにしてないのに、
外房なんて、全然来てないんだからw
それでも、第1回の活動から何回か参加していた
初期メンバーのたかしさんと私
20回も続けてこられた、運営の方たちに
心からのリスペクトを!
言うのは簡単、でもやるのはそれなりに大変なこと
それを継続してきたんだからね。
素直に、頭が下がります。
そんなわけで
久しぶりに、海にまつわる2日間でした。
あ!ブログのタイトルは、特に意味なしw
アジング超入門 Vol.8 アタリのとり方を見に付けて、ぐんぐん釣果アップ! (CHIKYU-MARU MOOK SALT WATER)
posted with amazlet at 17.11.19
地球丸 (2017-10-21)
売り上げランキング: 83,360
2017年08月27日
備忘録?忘備録? どちらでもいいけどw
載せるの忘れてたというか、
ブログをさぼっていたが、
一応、後々のため・・・・
7月は1回だけ鯵場に行った
7月14日 マスターと。

まあまあ釣れて


いつも通り美味しく頂きましたw



そういえば、この日のニュースで鯵場にヒアリが出たって言ってたけど
その後は、どうなんだろう・・・・・

ブログをさぼっていたが、
一応、後々のため・・・・
7月は1回だけ鯵場に行った
7月14日 マスターと。

まあまあ釣れて


いつも通り美味しく頂きましたw



そういえば、この日のニュースで鯵場にヒアリが出たって言ってたけど
その後は、どうなんだろう・・・・・

終わりなき侵略者との闘い~増え続ける外来生物~ (小学館クリエイティブ単行本)
posted with amazlet at 17.08.27
五箇 公一
小学館
売り上げランキング: 73,406
小学館
売り上げランキング: 73,406
TAMAYKIM 超音波式害虫駆除機 虫除け器 害虫駆除装置 2年保証 蚊などの害虫を追い払う 立ち入り禁止 寄せつけない 省エネ 多機能 広範囲に及ぶ 360° 有効 人気 コンパクト アメリカ大当たり 超便利 先進技術 2個セット
posted with amazlet at 17.08.27
TAMAYKIM
売り上げランキング: 6,037
売り上げランキング: 6,037
2017年06月10日
アジングで徹夜明けの仕事はつらい・・・だって・・・おっさんなんだもん
久しぶりに、鯵場に行って、
久しぶりに【ツンッ】感じて、
久しぶりに濱鯵の食味を堪能したら・・・・
やっぱり、また行きたくなるよね!w
ということで、今週も鯵場へ
しかも、久しぶりの単独釣行

今回は、前回とは違う、いわゆる鯵場 メイン会場につくと
ええええええ!
自分含めて 4人しかいない
しかも アジングメインは自分だけと言う近年にはない
夢の環境
右見ても!

左見ても!

誰もいない!
ヤッホー!
しかし、良いことばかりではないのは、世の常
この日は、終始 右から左への風が強い
あとで聞いたら、朝まで6~8m吹いてたとか・・・・
潮が動けば、鯵からの反応はあるのは分かっているが、
潮が左から右なんて、風と逆になる時も・・・
「あそこにうまくリグが入れば・・・・」
って、うまくいくとアタリがあって気持よいが、
なかなか、そこにはいらない
おそらく、アジングなんて、誰でも鯵は釣れるんだと思う。
それは、鯵がいるところに、リグが入ればね
今回みたいなシチュエーションは、やはりまじめに鯵場に
通ってないおっさんには、なかなか、再現が難しい
それでも、苦労しながらも、さすがに形は見ることはできるwww

潮が止まった時は、また料理長作弁当で、乾杯

潮が動けば、何度もキャストしなおして、うまく流すことに注力
うまくできれば、MAXでこれくらいのサイズのは、ゲットできる

明け方、ミニフィーバーもあったが、気がつけば明るく・・・・

難しいけど楽しかったこの日の釣果はこんな感じ

先週よりは少ないけど、サイズは良くなってる。
うむぅ・・・・楽しいなアジングw
さて、料理長に納品。

意外なことに、アジングはじめて、もう6年くらい?
でも、我が家は(なめろう)を作ったことがない。
それは、自分が生姜が苦手なのが原因だが
先日上野の呑み屋で食べた(なめろう)がとてもうまかったので
料理長にリクエスト

うううううん 料理長・・・なんか違うな・・・・
要研究ですなw
それ以外は、
塩焼き

梅肉あえ

と、言うことなしですな
いや美味しかったし、アジングも楽しめた
が、一つ心配事が・・・
ロッド2本 車に収納するときに ティップをドアに挟んでしまった orz
ぱっと見ためは大丈夫そうだけど・・・・変な音したしなぁ・・・・
さて、来週から2週間は、また出張Week
次回の釣りはいつになるかな・・・
久しぶりに【ツンッ】感じて、
久しぶりに濱鯵の食味を堪能したら・・・・
やっぱり、また行きたくなるよね!w
ということで、今週も鯵場へ
しかも、久しぶりの単独釣行

今回は、前回とは違う、いわゆる鯵場 メイン会場につくと
ええええええ!
自分含めて 4人しかいない
しかも アジングメインは自分だけと言う近年にはない
夢の環境
右見ても!

左見ても!

誰もいない!
ヤッホー!
しかし、良いことばかりではないのは、世の常
この日は、終始 右から左への風が強い
あとで聞いたら、朝まで6~8m吹いてたとか・・・・
潮が動けば、鯵からの反応はあるのは分かっているが、
潮が左から右なんて、風と逆になる時も・・・
「あそこにうまくリグが入れば・・・・」
って、うまくいくとアタリがあって気持よいが、
なかなか、そこにはいらない
おそらく、アジングなんて、誰でも鯵は釣れるんだと思う。
それは、鯵がいるところに、リグが入ればね
今回みたいなシチュエーションは、やはりまじめに鯵場に
通ってないおっさんには、なかなか、再現が難しい
それでも、苦労しながらも、さすがに形は見ることはできるwww

潮が止まった時は、また料理長作弁当で、乾杯

潮が動けば、何度もキャストしなおして、うまく流すことに注力
うまくできれば、MAXでこれくらいのサイズのは、ゲットできる

明け方、ミニフィーバーもあったが、気がつけば明るく・・・・

難しいけど楽しかったこの日の釣果はこんな感じ

先週よりは少ないけど、サイズは良くなってる。
うむぅ・・・・楽しいなアジングw
さて、料理長に納品。

意外なことに、アジングはじめて、もう6年くらい?
でも、我が家は(なめろう)を作ったことがない。
それは、自分が生姜が苦手なのが原因だが
先日上野の呑み屋で食べた(なめろう)がとてもうまかったので
料理長にリクエスト

うううううん 料理長・・・なんか違うな・・・・
要研究ですなw
それ以外は、
塩焼き

梅肉あえ

と、言うことなしですな
いや美味しかったし、アジングも楽しめた
が、一つ心配事が・・・
ロッド2本 車に収納するときに ティップをドアに挟んでしまった orz
ぱっと見ためは大丈夫そうだけど・・・・変な音したしなぁ・・・・
さて、来週から2週間は、また出張Week
次回の釣りはいつになるかな・・・
2017年06月03日
美味しい酒が飲みたいから、竿を出してますが、何か?
前回の記事が2月の12日って・・・
そうだよ・・・忙しかったつうか
3月の18日にはリノベ終了もその後は、なんだかんだと
家具の調達、設置で週末はつぶれ、
仕事の方は、この3ヶ月間で4回の海外出張 3回の国内出張
で、家具が設置できると、
リノベ後の新居は快適で、せっかくの休みは、外に出たくないとかwww
みたいな生活もそろそろ飽きてころ、老師からボートアジングの誘い
おーし! 久しぶりにって気合い入れたら、その日は客先との会食が入り
無念のキャンセル
でも、気持は海に向かってるし・・・
なら、出張の代休で平日に超久々の鯵場へ行こうかなと・・・・
そしたらこの人も行くって言うから はい決定

といったものの・・・・・そうか鯵場へのアクセスは
今年からナベさんから、ヤマさんに変わってたんだ
そんな、ニューカマーの私は、ヤマさんにあいさつ後

準備完了
前日は鯵場の猛者でさえも、10本ちょっととか・・・
大丈夫か、ブランクおじさんw
しかし、まず、竿を出すだけで気持いい

やはり、海はいい
1.2gの鯵HEADを気持ちよーく ピューっと遠目にキャスト
ボトムでゆっくり チョンチョンツー
なんていう、基本動作で ツン!
あら、釣れるじゃない!
嬉しくて写真も忘れるw
明るいうちに、小さいながらも家族の夕飯分くらいはゲットした後に、
料理長に頼んでおいた弁当を食す

弁当っても、糖質抜きのおかずだけだから ほぼ酒のつまみw

しかし、酒飲んだせいか、風が弱まったせいか、
ヌカカの大群に苦しめられる。
鯵場の虫地獄を忘れていた
また、海の方は、クラゲがいっぱい・・・・
とくに赤クラゲがラインに絡みつく
アタリと間違えるし、ワームにひっつくし・・・
あああ、春の海だなぁ・・・を実感しながらも
なんと、表層に浮き出て、目に見える豆アジを 0.9gのJHで
やっつけたりして、なんやかんや、釣れるので面白い

明け方に、糖質半分カップラーメンで朝食

とりあえずは、ブランクあるけど、ほげらなかったからよし

さて、今回は、ここからがメインよ!
リノベのダイニングキッチンのコンセプトは
釣った魚を料理長が捌きやすいキッチン
その料理を美味しく頂けるような、居酒屋風カウンター
とうとう、実現する時が!
こんなカウンターで

鯵刺

梅肉合え

韓国ユッケ風

定番鯵フライ

を肴に


いや最高!
リノベしてよかったぁ!
アジング行ってよかったぁ!
ローンの返済あるけどw
一生懸命仕事しよう!
そうだよ・・・忙しかったつうか
3月の18日にはリノベ終了もその後は、なんだかんだと
家具の調達、設置で週末はつぶれ、
仕事の方は、この3ヶ月間で4回の海外出張 3回の国内出張
で、家具が設置できると、
リノベ後の新居は快適で、せっかくの休みは、外に出たくないとかwww
みたいな生活もそろそろ飽きてころ、老師からボートアジングの誘い
おーし! 久しぶりにって気合い入れたら、その日は客先との会食が入り
無念のキャンセル
でも、気持は海に向かってるし・・・
なら、出張の代休で平日に超久々の鯵場へ行こうかなと・・・・
そしたらこの人も行くって言うから はい決定

といったものの・・・・・そうか鯵場へのアクセスは
今年からナベさんから、ヤマさんに変わってたんだ
そんな、ニューカマーの私は、ヤマさんにあいさつ後

準備完了
前日は鯵場の猛者でさえも、10本ちょっととか・・・
大丈夫か、ブランクおじさんw
しかし、まず、竿を出すだけで気持いい

やはり、海はいい
1.2gの鯵HEADを気持ちよーく ピューっと遠目にキャスト
ボトムでゆっくり チョンチョンツー
なんていう、基本動作で ツン!
あら、釣れるじゃない!
嬉しくて写真も忘れるw
明るいうちに、小さいながらも家族の夕飯分くらいはゲットした後に、
料理長に頼んでおいた弁当を食す

弁当っても、糖質抜きのおかずだけだから ほぼ酒のつまみw

しかし、酒飲んだせいか、風が弱まったせいか、
ヌカカの大群に苦しめられる。
鯵場の虫地獄を忘れていた
また、海の方は、クラゲがいっぱい・・・・
とくに赤クラゲがラインに絡みつく
アタリと間違えるし、ワームにひっつくし・・・
あああ、春の海だなぁ・・・を実感しながらも
なんと、表層に浮き出て、目に見える豆アジを 0.9gのJHで
やっつけたりして、なんやかんや、釣れるので面白い

明け方に、糖質半分カップラーメンで朝食

とりあえずは、ブランクあるけど、ほげらなかったからよし

さて、今回は、ここからがメインよ!
リノベのダイニングキッチンのコンセプトは
釣った魚を料理長が捌きやすいキッチン
その料理を美味しく頂けるような、居酒屋風カウンター
とうとう、実現する時が!
こんなカウンターで

鯵刺

梅肉合え

韓国ユッケ風

定番鯵フライ

を肴に


いや最高!
リノベしてよかったぁ!
アジング行ってよかったぁ!
ローンの返済あるけどw
一生懸命仕事しよう!
JETBOIL(ジェットボイル) バーナー ZIPジップ ブラック 1824325 BK 【日本正規品】 PSマーク取得品
posted with amazlet at 17.06.03
JETBOIL(ジェットボイル) (2012-02-15)
売り上げランキング: 9,623
売り上げランキング: 9,623
2017年01月19日
代打? やっぱ川藤でしょ! え? 淡口www
前回のボートでの鯵を全部、美味しく頂いたころ
今度は、老師からLINEが

同行予定の岩さんが、体調不良でダウンしたみたいでの 代打指名
老師から指名なら断る理由もない
とはいうもの、数日前より気温がぐっと下がり、風も出てくる予報
あまり期待はできないかも・・・・
なら、美味しかったカサゴメインかな・・・
何てことを考え、重めのJHとカーリーテイルのワームを持参で・・・
ってことで、2週連続のボーアジへGO!

現着すると 老師と岩さんのお友達のSゲルさん
老師や自分と同棲代のおっさんだw
出船
うーんやはり、前回より寒い
しかし、活性は高いかも?

ま、ポイントにはよるものの、前回よりはかなりイージーな感じ?

(このスタイルを見るのも久しぶりw)
で、なんだかんだで今回も楽しましてもらいました
予想以上にコンディションも良かったし!


あ!重めのJHとカーリーテイルのワーム使わなかったw
さて、今回は、半分以上は巨匠のお店に納品したので
残りの数匹の中で、

マスターのブログにもある、
たまに混ざる、白くてグニャグニャの個体いわゆる【シラタ】との食べ比べ
原因は諸説あるみたいだけど、巨匠に言わせてもあまり美味くないと・・・
まず捌いた感じは

やはり、白い
刺身にすると・・・
右がシラタね


たしかに見た目も違う。
では、味は?
食す・・・
食す・・・・・
食す・・・・・・・
うーん・・・・少し水っぽい様な気が
でも、そんなにわからないような・・・・
料理長にも聞くが、もう一つはっきりしない
要 追加調査ですな!マスター!
ちなみに、フライにすると全くわからんwww
さて、最近のお気に入りは
前回も書いたけど
胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

大分で言う 【りゅうきゅう】ね
生姜が苦手な自分は、その分量が肝
今回は、料理長が入れすぎてしまい残念な結果に・・・・><
あああ、しまさんのいる大分で本場のりゅうきゅうを食べたいな・・・
今度は、老師からLINEが

同行予定の岩さんが、体調不良でダウンしたみたいでの 代打指名
老師から指名なら断る理由もない
とはいうもの、数日前より気温がぐっと下がり、風も出てくる予報
あまり期待はできないかも・・・・
なら、美味しかったカサゴメインかな・・・
何てことを考え、重めのJHとカーリーテイルのワームを持参で・・・
ってことで、2週連続のボーアジへGO!

現着すると 老師と岩さんのお友達のSゲルさん
老師や自分と同棲代のおっさんだw
出船
うーんやはり、前回より寒い
しかし、活性は高いかも?

ま、ポイントにはよるものの、前回よりはかなりイージーな感じ?

(このスタイルを見るのも久しぶりw)
で、なんだかんだで今回も楽しましてもらいました
予想以上にコンディションも良かったし!


あ!重めのJHとカーリーテイルのワーム使わなかったw
さて、今回は、半分以上は巨匠のお店に納品したので
残りの数匹の中で、

マスターのブログにもある、
たまに混ざる、白くてグニャグニャの個体いわゆる【シラタ】との食べ比べ
原因は諸説あるみたいだけど、巨匠に言わせてもあまり美味くないと・・・
まず捌いた感じは

やはり、白い
刺身にすると・・・
右がシラタね


たしかに見た目も違う。
では、味は?
食す・・・
食す・・・・・
食す・・・・・・・
うーん・・・・少し水っぽい様な気が
でも、そんなにわからないような・・・・
料理長にも聞くが、もう一つはっきりしない
要 追加調査ですな!マスター!
ちなみに、フライにすると全くわからんwww
さて、最近のお気に入りは
前回も書いたけど
胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

大分で言う 【りゅうきゅう】ね
生姜が苦手な自分は、その分量が肝
今回は、料理長が入れすぎてしまい残念な結果に・・・・><
あああ、しまさんのいる大分で本場のりゅうきゅうを食べたいな・・・
TICT(ティクト) ルアー スパイラルクロー 1.8インチ ムラナゴ
posted with amazlet at 17.01.21
TICT(ティクト) (2013-10-13)
2017年01月08日
デジタル人間
今年は仕事始めは、5日から
昼休みに、またも、マスターからのLINEがなる

アジングか・・・・
鯵は去年の9月末以来行ってない
そういえば、カワハギ食べながら料理長も鯵が食べたいと言ってたような
しかも、巷では流行ってんでしょ? ボーアジwww
ということで、当日待ち合わせ場所に行くと
おおお、久しぶりのShoちゃんに、MKさん
ご無沙汰してます。
早速乗船

あらあら、意外にこじんまりした船ね
G様の船より小さいかしらん
何てことを考えながら携帯をいじってると
急にiPhoneがシャットダウン
その後バッテリー切れで 立ち上がらない!!
いやいや、バッテリー切れはないはず!
後でここで調べると・・・・
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
思いっきり対象だった><

でも、そんなことは、船上ではわからないから、なんかテンションが下がる・・・・
船は、地元民としては、
「ああ、ここね!」
みたいなところを数か所廻る
水深は7~15mくらいが中心で、 風はないし、波もない
最高のコンディションで
いつもの鯵場と同じ感覚で 1.2gでボトムメインで探る
急に寒くなり、水温が下がった影響か、船長さんやマスターが言うような
年末にあったサイズや爆釣モードではないものの、
「きっと底の餌を啄んでるんだ」
という思い込みに専念
あまりアクションせずに潮の流れでさびく感じにすると
あたりは小さいが、久しぶりに鯵のあたりを楽しめた

しかし、ポイント移動するときは、iPhoneを触ってみるが
やはり立ち上がらないので、せっかく上がったテンションが下がる
の繰り返しwww
途中、大きなカサゴが釣れたりして
なんだかんだの4時間はあっという間に過ぎた

ま、確保した魚を

料理長に納品すれば・・・
刺身や

ガーリック&オリーブオイルソテー

胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

とか、いつも通りの美味しさだが、
久しぶりに持ち帰ったカサゴは
こんな感じで

料理長の手によって

半身は刺身

半身は煮付け

はい!カサゴ定食なり!

皮の湯引きも絶品よ!

こんなの、外で食べたら結構とられるよね!
いや美味い!
釣り人の醍醐味だね!
この冬は、カサゴ専門に狙っちゃおうかしらん♪
え?
テンション高いって?
そりゃそうよ!
この時 iPhoneは、きちんと動いてたからねwww
そう!おれは、【0 or 1】 の デジタル人間なのさ!
コスミック出版 (2016-12-17)
売り上げランキング: 441,206
昼休みに、またも、マスターからのLINEがなる

アジングか・・・・
鯵は去年の9月末以来行ってない
そういえば、カワハギ食べながら料理長も鯵が食べたいと言ってたような
しかも、巷では流行ってんでしょ? ボーアジwww
ということで、当日待ち合わせ場所に行くと
おおお、久しぶりのShoちゃんに、MKさん
ご無沙汰してます。
早速乗船

あらあら、意外にこじんまりした船ね
G様の船より小さいかしらん
何てことを考えながら携帯をいじってると
急にiPhoneがシャットダウン
その後バッテリー切れで 立ち上がらない!!
いやいや、バッテリー切れはないはず!
後でここで調べると・・・・
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
思いっきり対象だった><

でも、そんなことは、船上ではわからないから、なんかテンションが下がる・・・・
船は、地元民としては、
「ああ、ここね!」
みたいなところを数か所廻る
水深は7~15mくらいが中心で、 風はないし、波もない
最高のコンディションで
いつもの鯵場と同じ感覚で 1.2gでボトムメインで探る
急に寒くなり、水温が下がった影響か、船長さんやマスターが言うような
年末にあったサイズや爆釣モードではないものの、
「きっと底の餌を啄んでるんだ」
という思い込みに専念
あまりアクションせずに潮の流れでさびく感じにすると
あたりは小さいが、久しぶりに鯵のあたりを楽しめた

しかし、ポイント移動するときは、iPhoneを触ってみるが
やはり立ち上がらないので、せっかく上がったテンションが下がる
の繰り返しwww
途中、大きなカサゴが釣れたりして
なんだかんだの4時間はあっという間に過ぎた
ま、確保した魚を

料理長に納品すれば・・・
刺身や

ガーリック&オリーブオイルソテー

胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

とか、いつも通りの美味しさだが、
久しぶりに持ち帰ったカサゴは
こんな感じで

料理長の手によって

半身は刺身

半身は煮付け

はい!カサゴ定食なり!

皮の湯引きも絶品よ!

こんなの、外で食べたら結構とられるよね!
いや美味い!
釣り人の醍醐味だね!
この冬は、カサゴ専門に狙っちゃおうかしらん♪
え?
テンション高いって?
そりゃそうよ!
この時 iPhoneは、きちんと動いてたからねwww
そう!おれは、【0 or 1】 の デジタル人間なのさ!
根魚爆釣攻略 4―SALT WATER LURE FISHING ロックフィッシュゲームの最先端テクニックを大公開!! (COSMIC MOOK SALT WATER LURE FISHING)
posted with amazlet at 17.01.09
コスミック出版 (2016-12-17)
売り上げランキング: 441,206
2016年11月03日
9月後半~10月ダイジェスト
すっかり放置
だって忙しいから・・・・w
生きてた証をダイジェスト
9月24日
鯵場 → 車を猫に占拠されるw → からの巨匠と雨のかなベイスターズ応援





9月29日
出張先の神戸のホテルで、番長のラスト登板に涙する

さて、10月は、前半はほとんど国内出張
それでも、合間を縫って若者と久しぶりにワイルドアイランド

今年初アオリもゲット

夜まで粘って鯵の回遊をも待つも・・・・

こいつばかりwww
10月後半の海外出張から戻ると、すぐに料理長に催促されて
リノベ打ち合わせ・・・><

だんだん面倒くさくなるw
そして10月最終日
1年越しで誘われていたマスターと初のカワハギ


1年ぶりのカワハギで苦戦するも、なんとか、つ抜けは達成
・・・・しかし、釣った半分は小さなワッペンでリリース
ちなみに、マスターは流石のロッドヘッド(竿頭)w

少ない食材を持ち帰っても、料理長はなんとか形にしてくれた
肝ポン酢

ハギ刺し

ハギ鍋


そして、気がつけばあっという間の11月
今年もあと二ケ月
何回釣りに行けるかな・・・・
だって忙しいから・・・・w
生きてた証をダイジェスト
9月24日
鯵場 → 車を猫に占拠されるw → からの巨匠と雨のかなベイスターズ応援





9月29日
出張先の神戸のホテルで、番長のラスト登板に涙する

さて、10月は、前半はほとんど国内出張
それでも、合間を縫って若者と久しぶりにワイルドアイランド

今年初アオリもゲット

夜まで粘って鯵の回遊をも待つも・・・・

こいつばかりwww
10月後半の海外出張から戻ると、すぐに料理長に催促されて
リノベ打ち合わせ・・・><

だんだん面倒くさくなるw
そして10月最終日
1年越しで誘われていたマスターと初のカワハギ


1年ぶりのカワハギで苦戦するも、なんとか、つ抜けは達成
・・・・しかし、釣った半分は小さなワッペンでリリース
ちなみに、マスターは流石のロッドヘッド(竿頭)w

少ない食材を持ち帰っても、料理長はなんとか形にしてくれた
肝ポン酢

ハギ刺し

ハギ鍋


そして、気がつけばあっという間の11月
今年もあと二ケ月
何回釣りに行けるかな・・・・
エギングで狙うアオリイカ: アオリイカのすべてがわかる
posted with amazlet at 16.11.03
(2014-05-14)
売り上げランキング: 46,649
売り上げランキング: 46,649
宮澤幸則 カワハギ地獄100の戦術 (DVD)
posted with amazlet at 16.11.03
宮澤 幸則
つり人社
売り上げランキング: 197,892
つり人社
売り上げランキング: 197,892