ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月27日

流行るモノには、理由(わけ)がある!

もう、水曜日あたりから迷ってた・・・・

金夜から、土夜までは 大体何処の海も風ない

これは・・・・

初めての遊漁船での、タイラバ&テンヤデビューか!

それとも

前回のリベンジで鯵場にアジングか!

迷って迷った挙句に・・・・・

マスターの

「今週は鉄板!」

という言葉を信じリベンジアジングに。

一つだけ恐れていた人口密度も 奇跡的に身内ばかりのアジンガー5名

老師 マスター ikeさん かわさん

これに、青金君いたら、完全忘年会メンバーじゃんw

さて、スタート直後、開拓した老師ともに空ポイントを攻めるも・・・・・

30分くらい無反応

マスターに

「意固地になりすぎ!」と言われるほど、ポイントを変えなかった前回の反省を生かし、

今回は釣れてるマスターの横に移動

移動して1投目から、当たりがある♪

PSR-60は、よその家に里子に出したので、久しぶりのAJで本日 1本目

比較的暗い場所で、やってたせいか、

みんなよりはペースが上がらないものの、グッドサイズ!!に恵まれる。

JHを、1.2gと0.9gで  ロッドは、AJとUTR-61の交互で・・・

前回がウソのように釣れる。

ikeさん、かわさんと自分は既製品ロッド

マスター、老師は 自作ロッド

でもそんなに、釣果に変わりもない

「ロッドビルド? チタンティップ?

まぁ・・・趣味だからねぇ・・・ いいんんじゃない 手作りも・・・

でも、既製品で十分釣れるのよ!俺は、これで全く満足だね!」

ま、そんなことを、常日頃考えてるから、相変わらず、老師やマスターたちの

ロッド談義のテンションの高さがいまいち理解できなかった。

とにかく、この日は、釣れない時間帯が少なく、コンスタントに反応があるし、

身内ばかりだから遠慮がないので、やりやすい

前回やられた睡魔も来ないw (結局釣れてるとねw)

しかし、翌日仕事の老師は少し仮眠をとるという

じゃ、その間だけ・・・・(ま、おつき合い的にw)

老師のチタンティップのロッドを借りる



ぶっちゃけね・・・

去年も、人から少し触らせてもらったりしてるので、わかってるのよ

チタンティップはさ、なんか先が重いから キャストしずらいし、ボヨンボヨン



ボヨンボヨンしないし、キャストもしづらくないね・・・

なんか、操作感もいいねぇ・・・ 

でも、みんな、感度 感度って大袈裟に言うからね

そりゃ自分で作ったら愛着あってバイアスかかるしね

実際は、そんなに変わんないけど、老師には、少し大袈裟に言っとくか・・・



なに?

今のあたり?

ちゃんと、鯵っかかってる・・・・

偶然か?

・・
・・・


!!

偶然じゃない!

今度はわかるよ!

なに、チタン!

こんな感じなの!!

文字で表現すると


トン!   ←  従来の既製品(UTR-61)のあたり


トン!

あたりの輪郭がはっきりしているというか、明確!

すこし、気持ちが入ってくると・・・・

操作感、感度・・・・

なるほどねぇ・・・・

人の言うことはきちんと聞くもんだ

こりゃ良いわ!

これ使ったら・・・・AJは・・・・・w

周りのアジング好きが、ロッドビルド、チタンティップに夢中になるのはわかる


・・・・

でも、俺は自他とも認める

Mr.不器用! www

自分で 作れるはずも、もちろん作る気もなく・・・・・w

すぐさま、 SkyRead社に発注を決意

えええーっと、 リールシートはこの色でぇ、長さはぁ、5.7・・・・・♪

そう俺は、節操のない男なのさw


そんなこんなで、楽しく終了

今回はクーラー一杯にしてやったw



サイズも悪くない!



今回の釣行は、いろいろな意味でほんと楽しかった!

みなさん またよろしく!



追記:

おじさんたちによる早朝ゴミ拾いw




大人気となった鯵場だが・・・

人が増えると必然的に・・・・

人の分までとは言わないからさ

せめて自分の出したゴミくらいはね・・・・




  


Posted by AkTk at 18:53Comments(0)道具

2014年07月16日

ご利用は計画的に

来たる3連休は、前半は、出張で戻れない

だったら、久しぶりに平日に休み頂いちゃおう
(最近馬鹿みたいに忙しいからね)

じゃ、休んでどうする・・・・

なんて考えてた月曜日

そんなおりに、G様が、珍しく

「鯵場に行く!」と・・・・

だったら、火曜夜からご一緒に・・・・

OK、OK・・・・って感じに

しかし、その後、せっかく水曜休みなら、マルイカリベンジだ

いやカワハギだ

太刀魚は???

そんなこんながあっての、あーでもない、こーでもない・・・・

気がつけば

時間ぎりぎりで、単独で、巷で噂の人気スポットに行くことにwww

さすが、流行りの鯵場は、平日なのに、結構な賑わい

でも、今回は最初から、老師が一年かけて開拓したポイント 一点張りを決意していたので

人口密度はあまり関係ない

ご無沙汰、ikeさんとのんびりと糸を垂らせたが・・・・・激流じゃん!!

見渡しても、鯵場全体の活性も低い様子

最近は、平日アジンガーのマスターも渋い顔・・・・

その後、激流がおさまっても、反応はなし・・・・

ここ最近の早寝早起きが、災いして 睡魔との闘いにも勝てる気がしない・・・・

案の定・・・・

爆睡www

結果・・・・



まさかの 【0】 釣果!!!

マスターと ikesさんが 小声でつぶやく・・・・

「・・・除去装・・・」

ええええええ!

なんか、1年前に何度も聞いたフレーズ・・・・

老師には、

「わしに、内緒で行ったりするからだー!」と言われたり・・・・

でもね・・・・

理由はわかるよ・・・・・

そりゃ、急遽の出発だったし、最近 アジングも 1か月くらいやってなかったのもあるけど・・・・・




JHセット持ってくの忘れてるようじゃねぇ・・・・・ ^^;
(幸い、ランガン用に小分けにしてた 
JH 1.2g 0.9g 0.6gが 5個づつバッカンに入ってたから助かったけど)


ま、誰でも簡単にとか言われてる アジングだけど、思いつきで準備もしないで行くとこの様ですわwww

せっかく、休みまでとったのに…・消化不良すな

明日は、長崎、明後日、福岡 土曜日 広島・・・・

アジングできそうな場所ばっかに 仕事で行くのも辛いなぁw




  


Posted by AkTk at 15:35Comments(0)

2014年07月13日

新しい課題

土曜日!

嫁と娘のマルイカコールが日に日に大きくなるので、ここは父親の偉大さを見せつけたいところ

よって!

相変わらず、G様にお世話になってのマルイカ狩り!(G様ありがとうございます!)



台風一過のおかげで、最高の青空

海もゴミはたくさん浮かんでいるが、水自体はいつもより綺麗な感じ

さっそく、前回、G様が目星をつけたところで スタート

しばらくすると 

さすが イカ名人 G様が 本日 1杯目をGet!



綺麗だねぇ  マルイカって・・・

俄然やる気出てくる

やる気

やる気

やる気

やる気

やる気

やる気

やる気


・・・・・・

おおおおおおおおい

結局 約7時間 なんにも無し!

むずかしいぞ! マルイカ!

難しいぞ! スッテ!



船上でこんなになっちゃうだもんw
(不器用MAXだからね)



やべぇ・・・・また、G様が楽しい課題を教えてくれたwww

これは少し、修行&勉強が必要
(まだ、アジング、エギングはおろか、一つテンヤ、タイラバも勉強中なんだけど・・・・)

ハマりそうだなぁ・・・・




とりあえずは、G様にもらった2杯を持ち帰る



だってさ・・・・

ほんと美味しいのよ

マルイカ!!!

トマト煮


イカ刺し



嫁と娘よ!

もう少し待っておけ!

今度は、父がたくさんマルイカを持ち帰るから!!

  


Posted by AkTk at 21:38Comments(0)烏賊オフショア会

2014年07月07日

弟のトンジー様

6月最後の日曜は、G様とじゅごんとのオフショア会 三匹のおっさんで

太刀魚、カワハギ アオリの三所攻めを試みるもあえなく撃沈・・・・・

G様の機転で、なんとかキスを持ち帰って体裁は整えた・・・・



でもって、7月最初の週末

金夜から、鯵場でも行こうかと目論むが・・・なんだかんだとタイミング合わず

なら、土夜かなとかんがえていたが・・・・

金夜行った連中から、激渋の情報

ご一緒にどう?って思ってた、春父氏にもふられwww

極めつけは、嫁の一言

「鯵は先週食べたから、烏賊がいいなぁ・・・・ 

前に一匹持って帰ってきたマルイカってやつ! 超美味いじゃん!」

嫁よ・・・・

先週食ったのは キスなんだけどな・・・・・

そしてマルイカは、もう少し待ってくれ・・・・

てなわけで、久しぶりに・・・つか1年ぶりに、老師のオンボロゴムボートでGO!!
(だから、来年新調しようよ!老師!)

老師は、日曜も仕事だから、付き合ってもらえるのは日の出から07:00まで

04:30に出船

なんか、水綺麗・・・

気持ちいい!!

アンカー打たず 流しながらしばらくすると・・・・

老師のロッドがしなる・・・・

でも・・・・しなるだけwww

だって・・・・



蛸だもんww

で、そのあとす!

弱いけど、ロッドを持ってく反応!

おお!

300gクラスだけど、今年初物 乗ったー!

と興奮しすぎて、ランディング時にまさかのバラしwww

でも、今日はなんか行けそう!

ショートピッチジャーク! からのー

水平サビキ!

ココン!

明確な当たり!

合わせる!

ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

今季初のドンジー様!!

・・・ん?

ドラグ緩かったwww



それでも、まぁまぁのサイズでしょ

なんにしろ、初物だからうれしい

帰宅後、計量



残念 キロには及ばずの850g


(でも、バットからははみ出る程よw)

烏賊を心待ちにしていた嫁はテンション上がり

こんなのや


こんなのや


こんなのも


さらにこんなのも


作っての 烏賊パーティ!

やはり、獲れたての烏賊は美味いね!

ありがとう老師!

で・・・

来年は・・・ゴムボ新しくしようよ!

だって・・・・乗ってる最中に

「シューッ」って空気抜けてる音してるんだもんwww















  


Posted by AkTk at 21:33Comments(0)烏賊オフショア会