ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月04日

A Happy New Year!  2018

正月は、料理長のご生誕50年以外は、

ずーっと Marvel Cinematic Universeのおさらいで

ようやく、フェーズ2まではコンプリートw

だって、風が強くて海は無理だよ


ってところに、老師がお土産に生姜を持ってきてくれた

そのまま、2人で釣り具屋で、物色



「ねえねえ、今日の風ってやっぱ無理だよね?」

って聞くと、老師は、急に船長の顔になり

「風裏限定ならいけるよ!」


まじでぇ!


風速8m強の中、ポイントへGo!


風裏といえども、やはり風が強い中

船長の操船技術は確実にレベルが上がっていて

問題なく釣りができる



はい、2018年 最初の魚




月が奇麗な正月3日目の夜に




こんな感じで楽しみました




ありがとう船長!


そして、獲物は、料理長が

今日はムニエルにしてね!

とお願いすると




ふむ、美味ですな。


そんな感じで 今年もよろしくお願いいたします。






  


Posted by AkTk at 21:39Comments(0)三猫丸(仮)

2017年12月31日

2017年 ラストスパートからの釣り納め

12月2日

三猫丸(仮)にて、デイでデカ鯵狙おう! with マスター



しかし・・・・

予報以上に風強く、ポイントにたどり着けず

こんな子しか・・・・



夜も、アジングするが・・・・

ホゲる・・・



12月9日
あっちの半島チームのSさんから、1月に続いてテンヤ船のお誘いを受け、大原に



景気はいいね!




ホゲる・・・


帰宅中の自動車に三猫丸(仮)船長から入電

そのまま、ナイトアジング



楽しい



やはり、鯵は裏切らない


無事、料理長に納品もできた






12月22日

三猫丸(仮)船長夫婦とうちの夫婦 バブル世代ダブルデートのナイトクルーズ




12月29日

あっちの半島チームのHさんから、テンヤ船のお誘いお受け、今年4回目の大原に



今回は、何としてもテンヤで結果を出したい


まずは、タコ



リリース



そして、待望の



でも、小さいのでリリース


最後は



お土産にちょうど良いカサゴちゃん


終了・・・・



今年は、大原でほぼ完敗だった

来年頑張ろう


そして昨日

12月30日

三猫丸(仮)にて、メバルを狙おう! with チキューさん

激寒だったけど

お土産はなんとか



なかなか良いカマス



2017年はこれで、釣り納め


今年1年 遊んでくれた皆様と、お魚たちに感謝。

来年もよろしくお願いいたします。







アジング・メバリング超思考法
LEON 加来匠
つり人社
売り上げランキング: 17,261












 

  


2017年11月26日

メンツよけりゃね♪

「土曜日タイラバ行きます?」

若者2号のタケ君から嬉しいお誘い。

タケ君とは毎回、こんな話をするけど、なかなかタイミング合わず・・・

でも今回はタイミング、コンディションばっちり。

興奮して前日はなかなか寝付けずw



前から気になっていた船宿さんで待ち合わせ。

他のお客さんは、若者1号 アオンさんに、若者3号トミタくん ほか2名という

余裕の釣り座状態^^


タイラバは、今年2月以来 

天気も良く最高!




しかし、しかし・・・・・

この日は小潮のせいか

潮が全然動かない・・・・

乗船時 タイラバは100gメインでなんて説明があったにも関わらず、

40gで十分なほどに・・・・

2時間ほどクルクルしてると、ボトム付近で

ドドドドドドッ

おおおお!来たよ!

大きいよ!

ドラグが滑ってくよ!

やはり俺だな!

・・・

・・・・・

?? 走るな・・・

青物?




おおお、60cmオーバーのワラサ

これはこれで嬉しい外道


その後・・・

シブい中でも、なんとか

本命もゲット

(サイズはともかくw)


若者1号も



若者2号だって



若者3号は、これまた嬉しい外道のヒラメちゃん




やっぱメンツがいいと釣りも楽しいな♪



(若者3号と記念写真w)


そんなこんなで、昼過ぎに沖上がり。

いやいや楽しかった!

ありがとう、若者たち!

またよろしく。




さて、その頃、三猫丸(仮)の船長から

「教祖のせて、メッキ狙いに行くよ! その後アジングありで!」

と、入電。



即効、現場へ直行


(船長 教祖と私は みんな同い年の同級生♪)


さて、メッキ場到着

アジングタックルでなんとなく投げてると

あたりを合わせると、ガッ!っともってかれ、ラインが切れること2回



きになる正体

ならば、ドラグゆるゆるで!

ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

よーし!かかった!

しかし、ラインは、エステル0.4号 しかも経年劣化著しいW

慎重に・・・慎重に・・・

かなりの時間をかけてようやくあげて見れば



40センチ近いメッキ(銀河目鯵)

え?

教祖はこれを狙ってたの?

ははははW

釣れちゃったよW


しかし、このせせら笑いは、すぐに仕返しされる



暗くなってから、はじめたアジング

浦賀でやりこんでる教祖は

【浦賀メソッド】なる、奥義で、バカスカ鯵を釣る



サイズも数も全く歯が立たずのフルボッコにされましたW

さすが、教祖。 御見それしました。


途中、船長のバーチカルタックルにかかったデカ鱚に驚いたりしながら


(でかいよねぇ)




気がつけば4時間近くたっぷり遊ばせてもらった。


これまた、メンツがよけりゃ釣果は二の次ですなW


船長、教祖ありがとうございました。



朝から12時間以上楽しんで、心地よい疲れで帰宅しました。


料理長への納品したあとは、また今度



ダイワ(Daiwa) タイラバ ケース 紅牙
ダイワ(Daiwa) (2014-04-16)
売り上げランキング: 23,405










  


2017年11月19日

あなたには、あと何回夏がきますか?

およそ、ひと月前の朝

その船の進水式は静かに行われていた。





そして、その時の船長の満面の笑みが、

この先のみんなの笑顔の始まりになるのを確信したのだ





その船のは・・・・・三猫丸(仮)www



つうわけで、ようやくこの日が来たのよ!

三猫丸でのボートアジング 1回目!

ショーちゃん、岩さんご一緒に、船長の腕前のチェック!



(いきなり、プシュ!のショーちゃんのチェックは厳しいよ、船長!)



出船は慎重に・・・・

マリーナを出ると、アクセルON!

心の中で・・・・「大丈夫?」と心配w

ほどなく ポイント

船長ハンドメイドのチタンテイップで、水深10m程のポイントをサーチ・・・

・・・

・・・・

・・・・・

!!! いたよ! 船長!!

ファーストフィッシュ!



その後、ショーちゃんも、岩さんも次々と

ポイントによっては、尺連発場所も!!


(これ、俺の今年1かも・・・・^^;)


そんな感じで、あっという間の4時間半




帰りは、行きより船長のアクセルワークもスムーズ?www

4か月ぶりのアジングを堪能しました





ありがとう! 船長!

ありがとう!三猫丸!

この先、更なるみんなの笑顔を創出する船に要注目!




さて、翌日


外房の清掃活動と、忘年会に参加せよ!と

G様の指令により、超久しぶりにおっさん集合



可愛い俺の隠し子達にも、数年ぶりに再開





(他の汚いおっさん達の写真は撮ってない)


しま先輩、たかしさんとも、久しぶりのおっさんトークも楽しめた



車中泊した、翌日

第20回を迎える清掃活動

この活動も、久しぶりに参加したけどほぼ知らないメンバー

そりゃそうか・・・・

地元でも、アジングそんなにしてないのに、

外房なんて、全然来てないんだからw

それでも、第1回の活動から何回か参加していた

初期メンバーのたかしさんと私


20回も続けてこられた、運営の方たちに

心からのリスペクトを!

言うのは簡単、でもやるのはそれなりに大変なこと

それを継続してきたんだからね。

素直に、頭が下がります。


そんなわけで

久しぶりに、海にまつわる2日間でした。



あ!ブログのタイトルは、特に意味なしw











  


Posted by AkTk at 15:24Comments(0)その他三猫丸(仮)