2017年12月31日
2017年 ラストスパートからの釣り納め
12月2日
三猫丸(仮)にて、デイでデカ鯵狙おう! with マスター

しかし・・・・
予報以上に風強く、ポイントにたどり着けず
こんな子しか・・・・

夜も、アジングするが・・・・
ホゲる・・・
12月9日
あっちの半島チームのSさんから、1月に続いてテンヤ船のお誘いを受け、大原に

景気はいいね!

ホゲる・・・
帰宅中の自動車に三猫丸(仮)船長から入電
そのまま、ナイトアジング

楽しい

やはり、鯵は裏切らない
無事、料理長に納品もできた


12月22日
三猫丸(仮)船長夫婦とうちの夫婦 バブル世代ダブルデートのナイトクルーズ

12月29日
あっちの半島チームのHさんから、テンヤ船のお誘いお受け、今年4回目の大原に

今回は、何としてもテンヤで結果を出したい
まずは、タコ

リリース
そして、待望の

でも、小さいのでリリース
最後は

お土産にちょうど良いカサゴちゃん
終了・・・・

今年は、大原でほぼ完敗だった
来年頑張ろう
そして昨日
12月30日
三猫丸(仮)にて、メバルを狙おう! with チキューさん
激寒だったけど
お土産はなんとか

なかなか良いカマス
2017年はこれで、釣り納め
今年1年 遊んでくれた皆様と、お魚たちに感謝。
来年もよろしくお願いいたします。
三猫丸(仮)にて、デイでデカ鯵狙おう! with マスター

しかし・・・・
予報以上に風強く、ポイントにたどり着けず
こんな子しか・・・・

夜も、アジングするが・・・・
ホゲる・・・
12月9日
あっちの半島チームのSさんから、1月に続いてテンヤ船のお誘いを受け、大原に

景気はいいね!

ホゲる・・・
帰宅中の自動車に三猫丸(仮)船長から入電
そのまま、ナイトアジング

楽しい

やはり、鯵は裏切らない
無事、料理長に納品もできた


12月22日
三猫丸(仮)船長夫婦とうちの夫婦 バブル世代ダブルデートのナイトクルーズ

12月29日
あっちの半島チームのHさんから、テンヤ船のお誘いお受け、今年4回目の大原に

今回は、何としてもテンヤで結果を出したい
まずは、タコ

リリース
そして、待望の

でも、小さいのでリリース
最後は

お土産にちょうど良いカサゴちゃん
終了・・・・

今年は、大原でほぼ完敗だった
来年頑張ろう
そして昨日
12月30日
三猫丸(仮)にて、メバルを狙おう! with チキューさん
激寒だったけど
お土産はなんとか

なかなか良いカマス
2017年はこれで、釣り納め
今年1年 遊んでくれた皆様と、お魚たちに感謝。
来年もよろしくお願いいたします。
2017年11月26日
メンツよけりゃね♪
「土曜日タイラバ行きます?」
若者2号のタケ君から嬉しいお誘い。
タケ君とは毎回、こんな話をするけど、なかなかタイミング合わず・・・
でも今回はタイミング、コンディションばっちり。
興奮して前日はなかなか寝付けずw
前から気になっていた船宿さんで待ち合わせ。
他のお客さんは、若者1号 アオンさんに、若者3号トミタくん ほか2名という
余裕の釣り座状態^^
タイラバは、今年2月以来
天気も良く最高!

しかし、しかし・・・・・
この日は小潮のせいか
潮が全然動かない・・・・
乗船時 タイラバは100gメインでなんて説明があったにも関わらず、
40gで十分なほどに・・・・
2時間ほどクルクルしてると、ボトム付近で
ドドドドドドッ
おおおお!来たよ!
大きいよ!
ドラグが滑ってくよ!
やはり俺だな!
・・・
・・・・・
?? 走るな・・・
青物?

おおお、60cmオーバーのワラサ
これはこれで嬉しい外道
その後・・・
シブい中でも、なんとか
本命もゲット

(サイズはともかくw)
若者1号も

若者2号だって

若者3号は、これまた嬉しい外道のヒラメちゃん

やっぱメンツがいいと釣りも楽しいな♪

(若者3号と記念写真w)
そんなこんなで、昼過ぎに沖上がり。
いやいや楽しかった!
ありがとう、若者たち!
またよろしく。
さて、その頃、三猫丸(仮)の船長から
「教祖のせて、メッキ狙いに行くよ! その後アジングありで!」
と、入電。
即効、現場へ直行

(船長 教祖と私は みんな同い年の同級生♪)
さて、メッキ場到着
アジングタックルでなんとなく投げてると
あたりを合わせると、ガッ!っともってかれ、ラインが切れること2回
きになる正体
ならば、ドラグゆるゆるで!
ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
よーし!かかった!
しかし、ラインは、エステル0.4号 しかも経年劣化著しいW
慎重に・・・慎重に・・・
かなりの時間をかけてようやくあげて見れば

40センチ近いメッキ(銀河目鯵)
え?
教祖はこれを狙ってたの?
ははははW
釣れちゃったよW
しかし、このせせら笑いは、すぐに仕返しされる
暗くなってから、はじめたアジング
浦賀でやりこんでる教祖は
【浦賀メソッド】なる、奥義で、バカスカ鯵を釣る

サイズも数も全く歯が立たずのフルボッコにされましたW
さすが、教祖。 御見それしました。
途中、船長のバーチカルタックルにかかったデカ鱚に驚いたりしながら

(でかいよねぇ)
気がつけば4時間近くたっぷり遊ばせてもらった。
これまた、メンツがよけりゃ釣果は二の次ですなW
船長、教祖ありがとうございました。
朝から12時間以上楽しんで、心地よい疲れで帰宅しました。
料理長への納品したあとは、また今度
若者2号のタケ君から嬉しいお誘い。
タケ君とは毎回、こんな話をするけど、なかなかタイミング合わず・・・
でも今回はタイミング、コンディションばっちり。
興奮して前日はなかなか寝付けずw
前から気になっていた船宿さんで待ち合わせ。
他のお客さんは、若者1号 アオンさんに、若者3号トミタくん ほか2名という
余裕の釣り座状態^^
タイラバは、今年2月以来
天気も良く最高!

しかし、しかし・・・・・
この日は小潮のせいか
潮が全然動かない・・・・
乗船時 タイラバは100gメインでなんて説明があったにも関わらず、
40gで十分なほどに・・・・
2時間ほどクルクルしてると、ボトム付近で
ドドドドドドッ
おおおお!来たよ!
大きいよ!
ドラグが滑ってくよ!
やはり俺だな!
・・・
・・・・・
?? 走るな・・・
青物?

おおお、60cmオーバーのワラサ
これはこれで嬉しい外道
その後・・・
シブい中でも、なんとか
本命もゲット

(サイズはともかくw)
若者1号も

若者2号だって

若者3号は、これまた嬉しい外道のヒラメちゃん

やっぱメンツがいいと釣りも楽しいな♪

(若者3号と記念写真w)
そんなこんなで、昼過ぎに沖上がり。
いやいや楽しかった!
ありがとう、若者たち!
またよろしく。
さて、その頃、三猫丸(仮)の船長から
「教祖のせて、メッキ狙いに行くよ! その後アジングありで!」
と、入電。
即効、現場へ直行

(船長 教祖と私は みんな同い年の同級生♪)
さて、メッキ場到着
アジングタックルでなんとなく投げてると
あたりを合わせると、ガッ!っともってかれ、ラインが切れること2回
きになる正体
ならば、ドラグゆるゆるで!
ジイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
よーし!かかった!
しかし、ラインは、エステル0.4号 しかも経年劣化著しいW
慎重に・・・慎重に・・・
かなりの時間をかけてようやくあげて見れば

40センチ近いメッキ(銀河目鯵)
え?
教祖はこれを狙ってたの?
ははははW
釣れちゃったよW
しかし、このせせら笑いは、すぐに仕返しされる
暗くなってから、はじめたアジング
浦賀でやりこんでる教祖は
【浦賀メソッド】なる、奥義で、バカスカ鯵を釣る

サイズも数も全く歯が立たずのフルボッコにされましたW
さすが、教祖。 御見それしました。
途中、船長のバーチカルタックルにかかったデカ鱚に驚いたりしながら

(でかいよねぇ)
気がつけば4時間近くたっぷり遊ばせてもらった。
これまた、メンツがよけりゃ釣果は二の次ですなW
船長、教祖ありがとうございました。
朝から12時間以上楽しんで、心地よい疲れで帰宅しました。
料理長への納品したあとは、また今度
ダイワ(Daiwa) タイラバ ケース 紅牙
posted with amazlet at 17.11.26
ダイワ(Daiwa) (2014-04-16)
売り上げランキング: 23,405
売り上げランキング: 23,405
ティムコ(TIEMCO) ペンシルベイト ソルティーレッドペッパーマイクロ 60mm 3.5g クリアーグローテール #40 SRPM-40 320501505040
posted with amazlet at 17.11.26
ティムコ(TIEMCO) (2015-11-09)
売り上げランキング: 458,068
売り上げランキング: 458,068
2017年02月05日
一つテンヤ・・・ 深いのは水深だけじゃない
大体、いつもそうなんだけど・・・
いまいちだった、釣行後から
2日後位から、イライラしてくる・・・
同行した人のブログとか見ちゃうと尚更ね
「もっとできたんじゃないかな・・・・」って
で、今週も・・・
我慢できなくなった、金曜日
単独でもリベンジに行こうと決めて
船宿探し
なんのって?
一つテンヤだよ!
テンヤメッカの大原の船に乗って、初めてとはいえ
鯛ラバに逃げてしまったヘタレな自分に反省
金曜の夕方
2件目に電話した船宿がなんとかすいてそうなので予約
しかしその夜、老師も予定外に土曜はフリーだと聞き
引きづり込んで 2週連続で 2人で大原に!
日頃の行いが良いおっさん二人なので
今週も快晴の大原港

そうなればこの人もテンション高いw

(モザイクがもったいないほど最高の笑顔なのよ)
しかしこの人・・・
先週もそうだけど
遊漁船、しかも真鯛狙いに来てるのに
持ち物 小ッさいクーラーとコンビニ袋って

こんな人いる??www
さて、今回もポイントまでは結構走る
(今回は前回以上)
老師はキャビンで爆睡なので
強面人見知りおっさんは、
勇気を振り絞り 同乗の常連さん達からヒアリング
知らなかったけど、大原って暖かくなるとさらに深場でやるのね
浅いのは、秋だけと・・・
へぇぇ・・・・
ポイント到着、竿を出すも
前半 1時間くらいは、まさかの船酔い?
胃が気持ち悪く釣りにならない体たらく
ピロリ菌除菌後、却って胃の調子が悪い
その間、先週何かをつかんだのか、老師は
ゲストも含め魚をかけていく。
詳しくは → うまいの釣れるぅ ~やっぱRX5925じゃぁ~

(これも、いい顔してるねぇ!)
一方、なんとか体調が戻ったものの前回より深い水深50m
ボトム意識しすぎると ウマヅラにやられる
老師が真鯛を釣った時の
「着底前だったよ~」
からも、おそらく落ちてくるのをきっと見てる
前回のタイラバも 着底後の巻き始めで当たった
だから、底に着くぎりぎりでサミングでゆっくり・・・・・
とか、いろいろ考えるが、思い通りにならない
なんとか、まぐれ的に上手く行ったときにかけた真鯛2枚は
いずれもリリースサイズ (大原ルールってあるんでしょ?)
いろいろ悩んでいると、あっという間のタイムアップ
リベンジならず
しかし、今回はなんとかタイラバ封印で 型は見たからまだましか
でも、納得いかんな・・・・
老師のロッド・・・・SkyRead社のチタンティップなんだよな・・・
先日G様が別件の話で
「深場こそチタンだ!」
って言ってたような・・・・
そして、G様は
「テンヤは竿だ!」
とも・・・・
今使ってるのは、これなんだよな・・・
ロッド買っちゃうかな・・・・・・・
それか、SkyRead社に発注か???
腕を棚に上げ竿のせいにするwww
そんなわけで、今週の料理長への納品は

こいつらに、常連さんがくれたまあまのチダイ1枚
さてここからは、食のコーナー
前回、意外にも食味のポテンシャルを感じた
ウマヅーラさん
今度は、肝を食す目的もあったので、キッチリ血抜き、氷〆を実施
帰宅後 22時を回ってるのに、料理長に無理やりお願いして
薄造りを

肝醤油で

そして肝ポン酢も

(ネギないからね!と料理長 少しご機嫌斜めw)
うむぅ・・・・・
どうかな・・・・
言われなきゃわかんないかもだけど・・・
やっぱカワハギの方が・・・・
そして、本日
前回、美味かった
唐揚げ

天ぷら(ノーマル&カレー風味2種)

頂いたチダイの松笠揚げ

ウマヅーラさんのデカヅーラ等のあらの煮つけ

うむ!
やはり火を通した方が美味かな!
とにもかくにも今週も楽しかったが、
きっと、また数日経つと・・・・www
あ、でもそろそろリノベも佳境

来週は料理長と家具フェア行く約束あったな・・・・・
そして明日、スーパーボウル!
はやく寝なきゃ!!
いまいちだった、釣行後から
2日後位から、イライラしてくる・・・
同行した人のブログとか見ちゃうと尚更ね
「もっとできたんじゃないかな・・・・」って
で、今週も・・・
我慢できなくなった、金曜日
単独でもリベンジに行こうと決めて
船宿探し
なんのって?
一つテンヤだよ!
テンヤメッカの大原の船に乗って、初めてとはいえ
鯛ラバに逃げてしまったヘタレな自分に反省
金曜の夕方
2件目に電話した船宿がなんとかすいてそうなので予約
しかしその夜、老師も予定外に土曜はフリーだと聞き
引きづり込んで 2週連続で 2人で大原に!
日頃の行いが良いおっさん二人なので
今週も快晴の大原港

そうなればこの人もテンション高いw

(モザイクがもったいないほど最高の笑顔なのよ)
しかしこの人・・・
先週もそうだけど
遊漁船、しかも真鯛狙いに来てるのに
持ち物 小ッさいクーラーとコンビニ袋って

こんな人いる??www
さて、今回もポイントまでは結構走る
(今回は前回以上)
老師はキャビンで爆睡なので
強面人見知りおっさんは、
勇気を振り絞り 同乗の常連さん達からヒアリング
知らなかったけど、大原って暖かくなるとさらに深場でやるのね
浅いのは、秋だけと・・・
へぇぇ・・・・
ポイント到着、竿を出すも
前半 1時間くらいは、まさかの船酔い?
胃が気持ち悪く釣りにならない体たらく
ピロリ菌除菌後、却って胃の調子が悪い
その間、先週何かをつかんだのか、老師は
ゲストも含め魚をかけていく。
詳しくは → うまいの釣れるぅ ~やっぱRX5925じゃぁ~

(これも、いい顔してるねぇ!)
一方、なんとか体調が戻ったものの前回より深い水深50m
ボトム意識しすぎると ウマヅラにやられる
老師が真鯛を釣った時の
「着底前だったよ~」
からも、おそらく落ちてくるのをきっと見てる
前回のタイラバも 着底後の巻き始めで当たった
だから、底に着くぎりぎりでサミングでゆっくり・・・・・
とか、いろいろ考えるが、思い通りにならない
なんとか、まぐれ的に上手く行ったときにかけた真鯛2枚は
いずれもリリースサイズ (大原ルールってあるんでしょ?)
いろいろ悩んでいると、あっという間のタイムアップ
リベンジならず
しかし、今回はなんとかタイラバ封印で 型は見たからまだましか
でも、納得いかんな・・・・
老師のロッド・・・・SkyRead社のチタンティップなんだよな・・・
先日G様が別件の話で
「深場こそチタンだ!」
って言ってたような・・・・
そして、G様は
「テンヤは竿だ!」
とも・・・・
今使ってるのは、これなんだよな・・・
ダイワ ロッド 紅牙 テンヤゲーム MH-240
posted with amazlet at 17.02.05
ダイワ(Daiwa) (2013-12-26)
売り上げランキング: 55,504
売り上げランキング: 55,504
ロッド買っちゃうかな・・・・・・・
それか、SkyRead社に発注か???
腕を棚に上げ竿のせいにするwww
そんなわけで、今週の料理長への納品は

こいつらに、常連さんがくれたまあまのチダイ1枚
さてここからは、食のコーナー
前回、意外にも食味のポテンシャルを感じた
ウマヅーラさん
今度は、肝を食す目的もあったので、キッチリ血抜き、氷〆を実施
帰宅後 22時を回ってるのに、料理長に無理やりお願いして
薄造りを

肝醤油で

そして肝ポン酢も

(ネギないからね!と料理長 少しご機嫌斜めw)
うむぅ・・・・・
どうかな・・・・
言われなきゃわかんないかもだけど・・・
やっぱカワハギの方が・・・・
そして、本日
前回、美味かった
唐揚げ

天ぷら(ノーマル&カレー風味2種)

頂いたチダイの松笠揚げ

ウマヅーラさんのデカヅーラ等のあらの煮つけ

うむ!
やはり火を通した方が美味かな!
とにもかくにも今週も楽しかったが、
きっと、また数日経つと・・・・www
あ、でもそろそろリノベも佳境

来週は料理長と家具フェア行く約束あったな・・・・・
そして明日、スーパーボウル!
はやく寝なきゃ!!
STARTER(スターター) NFL スーパーボウル50周年記念 リフレクティブ ジャケット - L
posted with amazlet at 17.02.05
STARTER(スターター)
2017年01月29日
意気込み過ぎると空回りするよねw
思い起こせばもう3年前
G様から教わった、一つテンヤなる真鯛の釣法
材料ももらって、自作するも
*参照1
*参照2
*参照3
水深のある東京湾でテンヤをするには、3号~10号くらいでは軽すぎという事実
やはり、一つテンヤのメッカのあっちの半島に行かなければ
思い続けて・・・・もう3年
そんな折に、あっちの半島チームのSさんから、
大原でのテンヤ仕立て船の便乗のお誘いをいただく
ならば・・・
これまた1年前からテンヤに思いをはせ、それ用のロッドを作った老師を誘い
大原へGO!
いやぁ・・・今回は午後船
早起きしなくていいから楽ちん

現着
あっちの半島オールスター
Sさん Hさん Nさん Tさんと挨拶
そこへ怖~い車から
怖~いいでたちの 優しいおじさん
ゴリさんがお茶の差し入れ
(3年ぶりかな? ご無沙汰しています)
さて、出船

テンションMax 老師
天気もいいし、
風もない
海のコンディションも最高!

そう
こんな時に限って・・・・
釣れないwww
いやぁ
難しいよ テンヤ
途中 あまり東京湾では見ない、ウマヅラをかけるのが精いっぱい
気がつけば、もう夕マヅメ

ラストチャンスに賭ける!
クルクルクル・・・・・
キター!!!

今年初 真鯛!
クルクルクル・・・・・?
そう、もうこの時点では、テンヤをあきらめ
持ち込んだタイラバタックルでww
その後 もう1枚を追加(タイラバでw)終了
一方、老師は・・・
自作のロッドできっちりテンヤでの真鯛を2枚!
流石だね!!
とにもかくにも
初の大原テンヤ
素敵な仲間と、良い環境
釣果はなくとも、良い一日でした
皆さんお疲れ様でした。
またよろしくです
あとは、料理長に納品

料理長よりきつい一言
「稀勢の里が持ってたやつくらいのを期待してたのに・・・・」

ごめんなさい・・・・
G様から教わった、一つテンヤなる真鯛の釣法
材料ももらって、自作するも
*参照1
*参照2
*参照3
水深のある東京湾でテンヤをするには、3号~10号くらいでは軽すぎという事実
やはり、一つテンヤのメッカのあっちの半島に行かなければ
思い続けて・・・・もう3年
そんな折に、あっちの半島チームのSさんから、
大原でのテンヤ仕立て船の便乗のお誘いをいただく
ならば・・・
これまた1年前からテンヤに思いをはせ、それ用のロッドを作った老師を誘い
大原へGO!
いやぁ・・・今回は午後船
早起きしなくていいから楽ちん

現着
あっちの半島オールスター
Sさん Hさん Nさん Tさんと挨拶
そこへ怖~い車から
怖~いいでたちの 優しいおじさん
ゴリさんがお茶の差し入れ
(3年ぶりかな? ご無沙汰しています)
さて、出船

テンションMax 老師
天気もいいし、
風もない
海のコンディションも最高!

そう
こんな時に限って・・・・
釣れないwww
いやぁ
難しいよ テンヤ
途中 あまり東京湾では見ない、ウマヅラをかけるのが精いっぱい
気がつけば、もう夕マヅメ

ラストチャンスに賭ける!
クルクルクル・・・・・
キター!!!

今年初 真鯛!
クルクルクル・・・・・?
そう、もうこの時点では、テンヤをあきらめ
持ち込んだタイラバタックルでww
その後 もう1枚を追加(タイラバでw)終了
一方、老師は・・・
自作のロッドできっちりテンヤでの真鯛を2枚!
流石だね!!
とにもかくにも
初の大原テンヤ
素敵な仲間と、良い環境
釣果はなくとも、良い一日でした
皆さんお疲れ様でした。
またよろしくです
あとは、料理長に納品

料理長よりきつい一言
「稀勢の里が持ってたやつくらいのを期待してたのに・・・・」

ごめんなさい・・・・
クレハ(KUREHA) ライン シーガー フラッシュIII ネオ 210m 0.7号
posted with amazlet at 17.01.29
クレハ(KUREHA) (2013-04-13)
売り上げランキング: 393,554
売り上げランキング: 393,554
2017年01月19日
代打? やっぱ川藤でしょ! え? 淡口www
前回のボートでの鯵を全部、美味しく頂いたころ
今度は、老師からLINEが

同行予定の岩さんが、体調不良でダウンしたみたいでの 代打指名
老師から指名なら断る理由もない
とはいうもの、数日前より気温がぐっと下がり、風も出てくる予報
あまり期待はできないかも・・・・
なら、美味しかったカサゴメインかな・・・
何てことを考え、重めのJHとカーリーテイルのワームを持参で・・・
ってことで、2週連続のボーアジへGO!

現着すると 老師と岩さんのお友達のSゲルさん
老師や自分と同棲代のおっさんだw
出船
うーんやはり、前回より寒い
しかし、活性は高いかも?

ま、ポイントにはよるものの、前回よりはかなりイージーな感じ?

(このスタイルを見るのも久しぶりw)
で、なんだかんだで今回も楽しましてもらいました
予想以上にコンディションも良かったし!


あ!重めのJHとカーリーテイルのワーム使わなかったw
さて、今回は、半分以上は巨匠のお店に納品したので
残りの数匹の中で、

マスターのブログにもある、
たまに混ざる、白くてグニャグニャの個体いわゆる【シラタ】との食べ比べ
原因は諸説あるみたいだけど、巨匠に言わせてもあまり美味くないと・・・
まず捌いた感じは

やはり、白い
刺身にすると・・・
右がシラタね


たしかに見た目も違う。
では、味は?
食す・・・
食す・・・・・
食す・・・・・・・
うーん・・・・少し水っぽい様な気が
でも、そんなにわからないような・・・・
料理長にも聞くが、もう一つはっきりしない
要 追加調査ですな!マスター!
ちなみに、フライにすると全くわからんwww
さて、最近のお気に入りは
前回も書いたけど
胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

大分で言う 【りゅうきゅう】ね
生姜が苦手な自分は、その分量が肝
今回は、料理長が入れすぎてしまい残念な結果に・・・・><
あああ、しまさんのいる大分で本場のりゅうきゅうを食べたいな・・・
今度は、老師からLINEが

同行予定の岩さんが、体調不良でダウンしたみたいでの 代打指名
老師から指名なら断る理由もない
とはいうもの、数日前より気温がぐっと下がり、風も出てくる予報
あまり期待はできないかも・・・・
なら、美味しかったカサゴメインかな・・・
何てことを考え、重めのJHとカーリーテイルのワームを持参で・・・
ってことで、2週連続のボーアジへGO!

現着すると 老師と岩さんのお友達のSゲルさん
老師や自分と同棲代のおっさんだw
出船
うーんやはり、前回より寒い
しかし、活性は高いかも?

ま、ポイントにはよるものの、前回よりはかなりイージーな感じ?

(このスタイルを見るのも久しぶりw)
で、なんだかんだで今回も楽しましてもらいました
予想以上にコンディションも良かったし!


あ!重めのJHとカーリーテイルのワーム使わなかったw
さて、今回は、半分以上は巨匠のお店に納品したので
残りの数匹の中で、

マスターのブログにもある、
たまに混ざる、白くてグニャグニャの個体いわゆる【シラタ】との食べ比べ
原因は諸説あるみたいだけど、巨匠に言わせてもあまり美味くないと・・・
まず捌いた感じは

やはり、白い
刺身にすると・・・
右がシラタね


たしかに見た目も違う。
では、味は?
食す・・・
食す・・・・・
食す・・・・・・・
うーん・・・・少し水っぽい様な気が
でも、そんなにわからないような・・・・
料理長にも聞くが、もう一つはっきりしない
要 追加調査ですな!マスター!
ちなみに、フライにすると全くわからんwww
さて、最近のお気に入りは
前回も書いたけど
胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

大分で言う 【りゅうきゅう】ね
生姜が苦手な自分は、その分量が肝
今回は、料理長が入れすぎてしまい残念な結果に・・・・><
あああ、しまさんのいる大分で本場のりゅうきゅうを食べたいな・・・
TICT(ティクト) ルアー スパイラルクロー 1.8インチ ムラナゴ
posted with amazlet at 17.01.21
TICT(ティクト) (2013-10-13)
2017年01月08日
デジタル人間
今年は仕事始めは、5日から
昼休みに、またも、マスターからのLINEがなる

アジングか・・・・
鯵は去年の9月末以来行ってない
そういえば、カワハギ食べながら料理長も鯵が食べたいと言ってたような
しかも、巷では流行ってんでしょ? ボーアジwww
ということで、当日待ち合わせ場所に行くと
おおお、久しぶりのShoちゃんに、MKさん
ご無沙汰してます。
早速乗船

あらあら、意外にこじんまりした船ね
G様の船より小さいかしらん
何てことを考えながら携帯をいじってると
急にiPhoneがシャットダウン
その後バッテリー切れで 立ち上がらない!!
いやいや、バッテリー切れはないはず!
後でここで調べると・・・・
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
思いっきり対象だった><

でも、そんなことは、船上ではわからないから、なんかテンションが下がる・・・・
船は、地元民としては、
「ああ、ここね!」
みたいなところを数か所廻る
水深は7~15mくらいが中心で、 風はないし、波もない
最高のコンディションで
いつもの鯵場と同じ感覚で 1.2gでボトムメインで探る
急に寒くなり、水温が下がった影響か、船長さんやマスターが言うような
年末にあったサイズや爆釣モードではないものの、
「きっと底の餌を啄んでるんだ」
という思い込みに専念
あまりアクションせずに潮の流れでさびく感じにすると
あたりは小さいが、久しぶりに鯵のあたりを楽しめた

しかし、ポイント移動するときは、iPhoneを触ってみるが
やはり立ち上がらないので、せっかく上がったテンションが下がる
の繰り返しwww
途中、大きなカサゴが釣れたりして
なんだかんだの4時間はあっという間に過ぎた

ま、確保した魚を

料理長に納品すれば・・・
刺身や

ガーリック&オリーブオイルソテー

胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

とか、いつも通りの美味しさだが、
久しぶりに持ち帰ったカサゴは
こんな感じで

料理長の手によって

半身は刺身

半身は煮付け

はい!カサゴ定食なり!

皮の湯引きも絶品よ!

こんなの、外で食べたら結構とられるよね!
いや美味い!
釣り人の醍醐味だね!
この冬は、カサゴ専門に狙っちゃおうかしらん♪
え?
テンション高いって?
そりゃそうよ!
この時 iPhoneは、きちんと動いてたからねwww
そう!おれは、【0 or 1】 の デジタル人間なのさ!
コスミック出版 (2016-12-17)
売り上げランキング: 441,206
昼休みに、またも、マスターからのLINEがなる

アジングか・・・・
鯵は去年の9月末以来行ってない
そういえば、カワハギ食べながら料理長も鯵が食べたいと言ってたような
しかも、巷では流行ってんでしょ? ボーアジwww
ということで、当日待ち合わせ場所に行くと
おおお、久しぶりのShoちゃんに、MKさん
ご無沙汰してます。
早速乗船

あらあら、意外にこじんまりした船ね
G様の船より小さいかしらん
何てことを考えながら携帯をいじってると
急にiPhoneがシャットダウン
その後バッテリー切れで 立ち上がらない!!
いやいや、バッテリー切れはないはず!
後でここで調べると・・・・
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
思いっきり対象だった><

でも、そんなことは、船上ではわからないから、なんかテンションが下がる・・・・
船は、地元民としては、
「ああ、ここね!」
みたいなところを数か所廻る
水深は7~15mくらいが中心で、 風はないし、波もない
最高のコンディションで
いつもの鯵場と同じ感覚で 1.2gでボトムメインで探る
急に寒くなり、水温が下がった影響か、船長さんやマスターが言うような
年末にあったサイズや爆釣モードではないものの、
「きっと底の餌を啄んでるんだ」
という思い込みに専念
あまりアクションせずに潮の流れでさびく感じにすると
あたりは小さいが、久しぶりに鯵のあたりを楽しめた

しかし、ポイント移動するときは、iPhoneを触ってみるが
やはり立ち上がらないので、せっかく上がったテンションが下がる
の繰り返しwww
途中、大きなカサゴが釣れたりして
なんだかんだの4時間はあっという間に過ぎた
ま、確保した魚を

料理長に納品すれば・・・
刺身や

ガーリック&オリーブオイルソテー

胡麻鯖ならぬ胡麻鯵

とか、いつも通りの美味しさだが、
久しぶりに持ち帰ったカサゴは
こんな感じで

料理長の手によって

半身は刺身

半身は煮付け

はい!カサゴ定食なり!

皮の湯引きも絶品よ!

こんなの、外で食べたら結構とられるよね!
いや美味い!
釣り人の醍醐味だね!
この冬は、カサゴ専門に狙っちゃおうかしらん♪
え?
テンション高いって?
そりゃそうよ!
この時 iPhoneは、きちんと動いてたからねwww
そう!おれは、【0 or 1】 の デジタル人間なのさ!
根魚爆釣攻略 4―SALT WATER LURE FISHING ロックフィッシュゲームの最先端テクニックを大公開!! (COSMIC MOOK SALT WATER LURE FISHING)
posted with amazlet at 17.01.09
コスミック出版 (2016-12-17)
売り上げランキング: 441,206
2017年01月04日
今年も1年よろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
二ヵ月前の記事の最後に書いた一文
>今年もあと二ヵ月
何回釣りに行けるかな・・・・
と・・・
そして、二ヵ月ぶりの記事のアップ・・・
そうです・・・
二ヵ月竿握ってませんでしたw
まぁ、リノベとかいろいろ忙しくてさ・・・


(年末にいよいよ着工)
で、あっという間に年も明け 2017年
元旦から・・いや・・・年末からの飲み疲れでぐったりしてた2日の夕方

マスターから何とも有難いお誘い
しかも、一度お世話になりたかった船宿だったので即決
ということで、本年初釣りは、カワハギにGO!
しかし・・・
最初の何時間は全然釣れないし、船酔いで気持悪いしwww
うううう やはり、家で飲んでればよかった・・・・
何てことを考え出してるころに、ぽつぽつとあたりだす。

マスターは絶好調!

不思議なもんで、釣れ出せば船酔いも消えるw

やはり、海は気持ちいい
だんだん気分も良くなるとテンションも上がる

(テンションあがって自撮りしちゃうとかw)
で、一日楽しんで、まぁ、料理長と食べる分くらいはなんとかゲット!

料理長には、正月なのに、申し訳ないけど、やはり腕をふるってもらうw

(皮くらいは、ちゃんと俺が剥ぐよ!)
で
やはり、これはね!
肝ポン酢

ハギ鍋

唐揚げ

ハギマヨ

ハギ飯

やはり、旬の魚は美味い!
去年は、料理長の健康問題や、リノベ準備で比較的海に出る回数が少なかったから
今年はもう少しは行けるといいなぁ・・・・
何てことを考える年初めなのであった。
今年も1年よろしくお願いいたします。
G・サカイ NEW SABI KNIFE 2 サバキ3寸 黒 11494
posted with amazlet at 17.01.09
G・サカイ
売り上げランキング: 11,573
売り上げランキング: 11,573
2016年11月03日
9月後半~10月ダイジェスト
すっかり放置
だって忙しいから・・・・w
生きてた証をダイジェスト
9月24日
鯵場 → 車を猫に占拠されるw → からの巨匠と雨のかなベイスターズ応援





9月29日
出張先の神戸のホテルで、番長のラスト登板に涙する

さて、10月は、前半はほとんど国内出張
それでも、合間を縫って若者と久しぶりにワイルドアイランド

今年初アオリもゲット

夜まで粘って鯵の回遊をも待つも・・・・

こいつばかりwww
10月後半の海外出張から戻ると、すぐに料理長に催促されて
リノベ打ち合わせ・・・><

だんだん面倒くさくなるw
そして10月最終日
1年越しで誘われていたマスターと初のカワハギ


1年ぶりのカワハギで苦戦するも、なんとか、つ抜けは達成
・・・・しかし、釣った半分は小さなワッペンでリリース
ちなみに、マスターは流石のロッドヘッド(竿頭)w

少ない食材を持ち帰っても、料理長はなんとか形にしてくれた
肝ポン酢

ハギ刺し

ハギ鍋


そして、気がつけばあっという間の11月
今年もあと二ケ月
何回釣りに行けるかな・・・・
だって忙しいから・・・・w
生きてた証をダイジェスト
9月24日
鯵場 → 車を猫に占拠されるw → からの巨匠と雨のかなベイスターズ応援





9月29日
出張先の神戸のホテルで、番長のラスト登板に涙する

さて、10月は、前半はほとんど国内出張
それでも、合間を縫って若者と久しぶりにワイルドアイランド

今年初アオリもゲット

夜まで粘って鯵の回遊をも待つも・・・・

こいつばかりwww
10月後半の海外出張から戻ると、すぐに料理長に催促されて
リノベ打ち合わせ・・・><

だんだん面倒くさくなるw
そして10月最終日
1年越しで誘われていたマスターと初のカワハギ


1年ぶりのカワハギで苦戦するも、なんとか、つ抜けは達成
・・・・しかし、釣った半分は小さなワッペンでリリース
ちなみに、マスターは流石のロッドヘッド(竿頭)w

少ない食材を持ち帰っても、料理長はなんとか形にしてくれた
肝ポン酢

ハギ刺し

ハギ鍋


そして、気がつけばあっという間の11月
今年もあと二ケ月
何回釣りに行けるかな・・・・
エギングで狙うアオリイカ: アオリイカのすべてがわかる
posted with amazlet at 16.11.03
(2014-05-14)
売り上げランキング: 46,649
売り上げランキング: 46,649
宮澤幸則 カワハギ地獄100の戦術 (DVD)
posted with amazlet at 16.11.03
宮澤 幸則
つり人社
売り上げランキング: 197,892
つり人社
売り上げランキング: 197,892
2016年06月25日
まずは、東京湾の夏太刀からだ!
2月の沼津での太刀魚釣行記事を放置したので、
復活後も太刀魚からw
というわけで、急遽、平日休みが取れたので、東京湾での太刀魚に挑戦
駿河湾より、重めのメタジがいるということなので前日準備

当日は、朝7時出船

いつもは鯵場に向かう時の船着き場に
いやぁ!
久しぶりの海は最高!


一投目からHIT

最盛期前だが
船も多い

オフショア会でなじみのここら辺も流すw

終わってみればこれくらい

竿頭は、この倍釣ったらしいけど、ま、休養明けとしてはいい方でしょw
さてと・・・・
獲物は、仕入れたが・・・・
料理長は、どうかな・・・・









うん!
治療中で、こんだけ作れるなら、回復は間違いない!
しかも、「美味しい!」って喰えてるし!
料理長の復活も間近だね!
復活後も太刀魚からw
というわけで、急遽、平日休みが取れたので、東京湾での太刀魚に挑戦
駿河湾より、重めのメタジがいるということなので前日準備

当日は、朝7時出船

いつもは鯵場に向かう時の船着き場に
いやぁ!
久しぶりの海は最高!


一投目からHIT

最盛期前だが
船も多い

オフショア会でなじみのここら辺も流すw

終わってみればこれくらい

竿頭は、この倍釣ったらしいけど、ま、休養明けとしてはいい方でしょw
さてと・・・・
獲物は、仕入れたが・・・・
料理長は、どうかな・・・・









うん!
治療中で、こんだけ作れるなら、回復は間違いない!
しかも、「美味しい!」って喰えてるし!
料理長の復活も間近だね!
シマノ リール 14 バルケッタCI4+ 301HG (左)
posted with amazlet at 16.06.25
SHIMANO(シマノ) (2014-10-22)
売り上げランキング: 75,133
売り上げランキング: 75,133
2016年02月14日
沼津の人はみんないい人!!!
全然海に行けてない
天気だったり、出張だったりで
今週もなんと、フィリピンに出張とか・・・
で、なんとか、出発前の先週の日曜 駿河湾に好調だという刀狩にw
今回も、駿河湾といえば!のチキューさんに同行してもらう
前日・・・・
今年初の衝動買いw

昨年買った 夢屋のハンドル装着

準備完了!

昼過ぎに待ち合わせ、現地には少し早めに着く
予約を入れていた 幸松丸さん
この船は、前回、マルイカでのお世話になった
予定の出船時間より20分ほど早いが、みんなも準備ができたようなので
船長から 「もう出よっかー」との声
その時・・・
あれ?
あれ?
ない!
ない!
財布が無い!!!
・・・
・・・・・
ああああああああああああああああああああ!
さっき寄ったコンビニのトイレの手を乾燥する機械の上に置いたのに
そのまま出てきた!
やばい!
現金は、3万くらいだけど
明日からのフィリピンの航空券やホテルの予約をしてる
カードとか全部入れっぱなしだ!!!
船長に、事情を話し先に出船してもらう
防寒をばっちり着こんで、背中にホカロン張ってる上に、
緊急事態に冷や汗が止まらないw
釣りどころじゃない
頭の中は、財布が無い場合のシュミレーションをする
カードを止めて、ホテルと、航空会社に電話・・・・
いや、免許も保険証も入ってるし、
そもそも、全部のクレジットカードが入ってるのに、どうやって海外に行く?
考えがまとまらないまま・・・どうやってコンビニまで走ったかも、あんまり覚えてない
さっきのコンビニに着き、すぐにトイレに向かう
ない・・・・・
そりゃ、ないよな・・・
レジに並ぶ
さっき買い物した時の女の子だ
「あの・・・・トイレに財布・・・・」
汗だくで涙目の釣り用の防寒を着てるおっさんの問い合わせに女の子は
「あ! これですね」
と、天使のような笑顔で、ビニールに包まれた財布を奥から持ってきた
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
これえええええええええええええええええええええええええええええええ!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
財布も、中身もすべて生還!
沼津の人は、みんないい人だ!
さっきまでの心配が吹っ飛び、落ち着きを取り戻す
そうか・・・・
チキューさんが沖上がりするまで、8時間くらい待ってなきゃな
一応 船長に電話をする
「財布あった? ほんと!よかった! どうする?迎えに行こうか?」
えええええ
まじすか!ほんとに?
やはり、沼津の人は、みんないい人だ!
港に戻ってしばらくすると・・・・
やってきた!
特徴ある ピンクの船体が!!
ありがとー!
もう一回言うよ!!
沼津の人はみんないい人!!
釣行は次の記事へw
天気だったり、出張だったりで
今週もなんと、フィリピンに出張とか・・・
で、なんとか、出発前の先週の日曜 駿河湾に好調だという刀狩にw
今回も、駿河湾といえば!のチキューさんに同行してもらう
前日・・・・
今年初の衝動買いw

昨年買った 夢屋のハンドル装着

準備完了!

昼過ぎに待ち合わせ、現地には少し早めに着く
予約を入れていた 幸松丸さん
この船は、前回、マルイカでのお世話になった
予定の出船時間より20分ほど早いが、みんなも準備ができたようなので
船長から 「もう出よっかー」との声
その時・・・
あれ?
あれ?
ない!
ない!
財布が無い!!!
・・・
・・・・・
ああああああああああああああああああああ!
さっき寄ったコンビニのトイレの手を乾燥する機械の上に置いたのに
そのまま出てきた!
やばい!
現金は、3万くらいだけど
明日からのフィリピンの航空券やホテルの予約をしてる
カードとか全部入れっぱなしだ!!!
船長に、事情を話し先に出船してもらう
防寒をばっちり着こんで、背中にホカロン張ってる上に、
緊急事態に冷や汗が止まらないw
釣りどころじゃない
頭の中は、財布が無い場合のシュミレーションをする
カードを止めて、ホテルと、航空会社に電話・・・・
いや、免許も保険証も入ってるし、
そもそも、全部のクレジットカードが入ってるのに、どうやって海外に行く?
考えがまとまらないまま・・・どうやってコンビニまで走ったかも、あんまり覚えてない
さっきのコンビニに着き、すぐにトイレに向かう
ない・・・・・
そりゃ、ないよな・・・
レジに並ぶ
さっき買い物した時の女の子だ
「あの・・・・トイレに財布・・・・」
汗だくで涙目の釣り用の防寒を着てるおっさんの問い合わせに女の子は
「あ! これですね」
と、天使のような笑顔で、ビニールに包まれた財布を奥から持ってきた
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
これえええええええええええええええええええええええええええええええ!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
財布も、中身もすべて生還!
沼津の人は、みんないい人だ!
さっきまでの心配が吹っ飛び、落ち着きを取り戻す
そうか・・・・
チキューさんが沖上がりするまで、8時間くらい待ってなきゃな
一応 船長に電話をする
「財布あった? ほんと!よかった! どうする?迎えに行こうか?」
えええええ
まじすか!ほんとに?
やはり、沼津の人は、みんないい人だ!
港に戻ってしばらくすると・・・・
やってきた!
特徴ある ピンクの船体が!!
ありがとー!
もう一回言うよ!!
沼津の人はみんないい人!!
釣行は次の記事へw
SHIMANO(シマノ) リール 14 バルケッタCI4+ 301HG (左)
posted with amazlet at 16.02.14
SHIMANO(シマノ) (2014-10-22)
売り上げランキング: 23,230
売り上げランキング: 23,230