ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月12日

家具 → 墨 × → 槍 ○

リノベ完了まで、およそ1カ月

料理長は、着々と家具新調に乗り出す。

こんなによい天気の土曜日なのに・・・



大桟橋の家具のセールへ


(お!この色のソファーいいじゃん! え?却下? ・・・・orz)



なんて、日中をすごしたが・・・・


少し気になる場所がある

なので、車を走らせる








久しぶりに陸っぱりで【すぅみぃ】を狙ってみる



今週も、この御仁と待ち合わせw




しかし・・・2年振り以上のこの場所で



俺は一度も墨を釣ったことが無い

ま、今晩も、老師とだべりんぐでおわるのか?


と、数投目

着水後、ボトムまで落としてラインを張る

お、いい感じで潮効いてる

そんなにしゃくらず、ゆっくりさびいた時

クン!

キタ!!!

あわせて、リールを巻き上げる

クーン クーン

ん?

墨にしては、噴射の抵抗あるなぁ・・・・




って上がってきたのは



あら、素敵!


墨じゃなくて 槍!!



よーし!

群れが来てるんだな!!!!

その後投げ続けるが・・・・


www

ま、まぐれってそんなもん

結局、老師とだべりんぐ

でも、それも寒さには勝てず・・・

2時間で納竿


(寒すぎる・・・・)


さて、なんとかおかずゲット

料理長に納品


(まあまあのサイズ)


一杯しかない烏賊を

ガーリックバター炒め


刺身





いや、美味いねぇ


こんなに美味しいなら

次の釣行は

沼津にメタルスッテで槍烏賊狙いかなw



メタルスッテ徹底講座 (スクイッド・カルテ02)
富所 潤
つり人社
売り上げランキング: 481,798










  


Posted by AkTk at 20:07Comments(2)烏賊

2016年11月03日

9月後半~10月ダイジェスト

すっかり放置

だって忙しいから・・・・w


生きてた証をダイジェスト


9月24日

鯵場 → 車を猫に占拠されるw → からの巨匠と雨のかなベイスターズ応援















9月29日
出張先の神戸のホテルで、番長のラスト登板に涙する







さて、10月は、前半はほとんど国内出張

それでも、合間を縫って若者と久しぶりにワイルドアイランド




今年初アオリもゲット




夜まで粘って鯵の回遊をも待つも・・・・



こいつばかりwww




10月後半の海外出張から戻ると、すぐに料理長に催促されて

リノベ打ち合わせ・・・><



だんだん面倒くさくなるw




そして10月最終日

1年越しで誘われていたマスターと初のカワハギ







1年ぶりのカワハギで苦戦するも、なんとか、つ抜けは達成

・・・・しかし、釣った半分は小さなワッペンでリリース

ちなみに、マスターは流石のロッドヘッド(竿頭)w






少ない食材を持ち帰っても、料理長はなんとか形にしてくれた


肝ポン酢


ハギ刺し


ハギ鍋







そして、気がつけばあっという間の11月


今年もあと二ケ月


何回釣りに行けるかな・・・・







宮澤幸則 カワハギ地獄100の戦術 (DVD)
宮澤 幸則
つり人社
売り上げランキング: 197,892







  


Posted by AkTk at 13:03Comments(0)烏賊遊魚船皮剥

2016年01月01日

行く年 来る年

2015年最終日

まさかの接近遭遇

老師 In オフショア会

そこまでの流れは、めんどくさいので割愛

課長は、多忙で今回欠席

G様より、狙いは、真鯛、スミイカ、ヒラメ



31日 07:30

老師を乗せて出発




このツーショットが、Pure号で見られるとは!!






まずは、タイラバ

初のクルクルに苦戦する老師を尻目になんとか、

この1年半、鯛ラバに投資の結果を見せつけたいw



ハイ、ドーン!





なんとか、アジングさぼってた、面目躍如?w

しかし、この後、久々の船酔いで吐きまくる ><




クルクルに飽きた老師は、今度はスミイカティップランにチャレンジ

ここでは、イカ聖人こと、G様が スミイカ 3杯をあっという間にゲット

流石の一言・・・・・

(船酔いで死んでたので 写真もないw)




なんだかんだで、すぐに陽が傾き始める




ここから ヒラメ、マゴチのフラット狙い

ここでも、G様 ヒラメゲット

ボトムワインドやってた自分にも 小ぶりながらマゴチもかかる




そして暗くなってから!


ここから、とうとう老師の時間が始まる

前からG様が話していたポイントでのナイトメバリング

しかし、タックルは持ってきていない



老師は、俺のティップラン用のロッドに、




たまたま俺のバッカンに入っていた

腐りかけのJHとワームでキャスト!


やはり、道具じゃないね~



老師はコツをつかむと、バンバン釣り上げる

30分くらいで




これまた、流石です



そんな感じで、本日の獲物


(誰かのカサゴも入ってるな)


いやいや、良い釣り納めになりました。


G様、老師

2015年も遊んでくれてありがとう!

来年も、何卒よろ(ry





って 一晩明けて2016年

あけましておめでとうございます。


昨日、釣った真鯛は、料理長の手により

元旦恒例 AkTk実家 新年の宴向けの


天然真鯛の姿造り



に、変身。

料理長!腕を上げましたな!

今年も、よろしくお願いしますぞ!



つうことで、今年1年も良い仲間と良い釣行に恵まれますように!





  


Posted by AkTk at 21:42Comments(0)烏賊眼張オフショア会真鯛真鯒

2015年12月29日

年の瀬の初挑戦

相変わらず、長期休暇に入ると体調が崩れる

これが、中年サラリーマンの性って奴?w

しかし、クリスマス数日前に、チキューさんに駿河湾での

イカメタルゲームのお誘いを受けていたのでなんとしても

2日間で風邪は治すべく、冬休み最初の2日間は完全休養モード




その甲斐もあり、見事復活! 準備も完了




イカメタル船は23:00出航 翌朝までの夜通し釣行

待ち合わせの20時過ぎでもう5度

寒くなりそう




現着すると、チキューさんの妹さんやそのお仲間の方等 6名

ピンクの船でGO!



みんなの、見よう見まねでやってみる。

タックルは、前回、同じく、駿河湾太刀魚釣行時に購入した

こいつ

SHIMANO(シマノ) ロッド セフィア SS メタルスッテ B604H-S
SHIMANO(シマノ) (2015-03-17)
売り上げランキング: 243,538


に、リールは、タナ取りが大切らしいので

普段タイラバで使っているカウンター付きのこいつ

ダイワ(Daiwa) リール 紅牙 ICS 103L
ダイワ(Daiwa) (2013-09-24)
売り上げランキング: 5,149






釣れてる周りの人のタナを聞きながら、探ってなんとか 初烏賊ゲット




そうなのよ

ヤリイカ狙ってきたけれど、釣れるのはまだマルイカばかり

でも・・・楽しい!

あっという間に朝になる

帰宅の途中で 綺麗な朝日w




はい、本日のお持ち帰り




この子たちは

イカ好き料理長の手にかかり


半日干されて


カリッとゲソ揚げ


ユッケ風


イカ刺し


イカチャーハン


に変わりましたwww

いやいや、初イカメタル 

まだまだこれから頑張らないと結構、ムズイけど楽しいぞ!

今回も、チキューさん お誘いいただきありがとうございました!












  


Posted by AkTk at 20:11Comments(0)烏賊遊魚船

2015年11月29日

今週は、仕立てちゃったよ

数日前に、同級生で、ワイルドアイランドの王様 

チキューさんにテイップランに誘われる。

チキューさんは、さらに、若者もさそって、土曜日に行くことに。

釣り好きの朝は早いwww



しかし、5℃って・・・・前回出かけたときより、もう10℃も下がってる・・・・

もう冬だね



出船場所は、何度か陸ッパリでエギングしたことのある、風情のある港



若船長の下、初めての遊魚船でのティップランにレッツ・ゴー!

天気予報より、風は収まりいい感じだが、うねりが大きい


富士山綺麗だね

流しては移動を繰り返す・・・・


船中、最初の1杯は!

もちろん、俺だよ!

根がかりだと思って、竿持ち直して引き上げようとしたら、船長が

「いや、烏賊だよ!」って、恥ずかしい釣り方だけどねw


その後、普段見慣れた場所の近くで、




チキューさんがキロアップクラスを連発するも、船長曰く

ここ3年で一番悪いというくらい反応が薄い


途中、飽きた自分は、カワハギにチェンジ



これはこれで、結構当たって楽しい




そんな感じで、6時間の釣行はあっというまに終了

おもらいの、でかアオリを含め、料理長に納品w



あとはよろしく、料理長

アオリ烏賊 カワハギ ホウボウの刺身3種


アオリ烏賊のユッケ風刺し


カワハギのカルパッチョ


お父さん大好き 肝ポン酢


アオリ烏賊のペペロンチーノ風炒め




うーん、海の幸と料理長に感謝ですな

一夜経って、ベランダに行くと・・・・






干されてるじゃん!

今夜は、これで一杯かw

チキューさん、若者、ありがとう!

またよろしくね!



ボートエギング最強マニュアル (タツミムック)

辰巳出版 (2011-09-15)
売り上げランキング: 363,108




















  


Posted by AkTk at 19:59Comments(0)烏賊遊魚船皮剥

2015年10月23日

ちょっと、つかんだんじゃない!

貧乏暇なし・・・・仕事でいっぱいいっぱい

ついつい更新後回し・・・・

はい先週ですが

何度も、天気予報見ては、

「行けるんじゃね?」

「だめじゃね?」

を行ったり来たり



最終的には・・・・

「G様! 風弱まります!お願いします!」

出航決定!



いつも通り、早朝でも釣りならへっちゃらw


7時前には、海へ!

やはり少し風が残る


(神々しいでしょ)


風が残ってるなら、最初は烏賊ね

ってことで、前回惨敗のスミイカ狙い

いくつかの場所を流してるうちに 確実な当たり

よーし!頂いた!

巻きあげる 巻きあげる 巻きあげる 巻きあげる

さて姿が・・・・


ああああああああああああああああああ

ばれたぁ!!!!

「すぐにフリーで落とせ!」

G様からのアドバイス!

エギがボトムに着くとやはり再度のってきた!

今度こそ!

巻きあげる 巻きあげる 巻きあげる 巻きあげる


みえた! デカイ!

あ! 横抱きしてる! 

G様がタモですくおうとしてくれるが・・・・

離した・・・・

この時、かつての教祖の言葉を思い出した

「スゥーミィはがっつり合わせ入れないとだめよ!」



よーし、やってやんよ!

エギを落とす

水平にボトムスレスレを泳がすイメージで・・・・・たまにしゃくる・・・・

ティップがクイってはいる!



今度こそ!

うりゃl!

鬼合わせ!


はい どん!





立派な紋甲でしょ


つか・・・・

約2年前から オフショア会でたびたびやってきた墨烏賊狙い

今回、何かつかんだよ!

うん、間違いない!




さてその後、風がやんだのでカワハギ狙い

しかし・・・・こちらは撃沈

次回リベンジ決定




さて、この日はなんか軍艦おおいなぁって思ってたら

観艦式だったのね





釣果はこんな感じ

G様に頂いたカワハギ


G様や、課長が絶対うまいと勧めるから、初めて持ち帰ったマダコ


今回、開眼したw烏賊!




料理長! あとはお願いします!

肝ポン酢


ハギ鍋


ハギ刺し


ゆで蛸


きのこと烏賊のガリバタ炒め


紋甲烏賊のめんたい和え


烏賊刺し 蛸刺し


烏賊そうめん


紋甲烏賊と真蛸のアヒージョ


ゲソ揚げ


蛸のやわらか煮



美味しい! 御馳走様でした!



そうそう、今回 ライジャケを新調




今なら半額よ!

よろしければ!!






















  


Posted by AkTk at 01:09Comments(0)烏賊オフショア会皮剥

2015年10月05日

3R 1分30秒 ノックアウト KO敗け

先週末は、久しぶりのオフショア会

久しぶりだから、G様も欲張る

「明日は 【ハギ】 【イカ】 【タイ】で!」


嫌な予感・・・・


今まで、ターゲットが複数の時は、結構ホゲる・・・・




朝5時に出発

7時半には、東京湾上

凪で快晴



最高!!!





第1Rは、スミイカ


何か所か回るが、反応は良くない

その中でも、G様がお手頃サイズを一杯

その後に、課長がなかなかのサイズを一杯

しかし・・・・

はい

チーン・・・・


1 ホゲ




第2Rは カワハギ


昨年いい思いをしたカワハギエリアに


最初に、あげたのは・・・・


はい! 私!!





しかし・・・・


その後、G様、課長は順調に水揚げするも、こっちはワッペンにも満たない缶バッチサイズが3枚


特に、今回の課長は、達人の如く、センス炸裂w


昼過ぎから 風は強くなり、船も揺れだし、心は沈む・・・・・


はい

チーン・・・・


2 ホゲ



気持ちはもう、帰りたい・・・

今日の俺は、ダメダメなのさ


しかし、G様が、気を使う・・・


「このタイミング、真鯛絶対でしょ!」




第3R 真鯛

これまた超実績ポイントの、しかも超実績時間帯に流す

モノの10分・・・・

G様のロッドがしなる!

上がってきたの3キロ以上は堅いと思われる立派な真鯛



しかし・・・・・

すぐ横でクルクルクル

クルクルクルクルクルクルクルクルクル

クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル


・・・・・まったくあたりなし・・・・



はい

チーン・・・・


3 ホゲ



そうさ・・・

今日の俺はダメダメなのさ


でも、きれいな海の夕焼けを見れたからいいのさ!





東京湾の釣り場ガイド―富津~観音崎 (BIG1 167)

海悠出版 (2012-03-23)
売り上げランキング: 83,538

  


Posted by AkTk at 06:15Comments(0)烏賊オフショア会真鯛皮剥

2015年09月24日

痛恨の3連敗中

さて、連休


鯵場も気になるが、やはり人口密度の高い休日の夜通しには腰が重く・・・・・

早起きして、新子狩りに!!



現地には日の出時間には到着するが・・・・

ええええ

水が・・・・

海水が・・・・

かなり濁ってる


早朝の新子狩りは、ナオリーに興味を持ったちびっ子達を、根こそぎ狩るという





残虐非道な、決して良い子のアングラーはしてはいけないものなのだが、

見えなきゃつまらないつまり、サイトフィッシングなのに・・・・

この水は・・・

おまけにたまに寄って来る新子は、ナオリーサイズ・・・・小さ過ぎる ><

結局、3時間ほど、ランガンして頑張るが、どこも同じで、

NO 新子

ま、天気の良い早朝ドライブってことで・・・・www





日曜日は、料理長の里帰りに同行

先日の大雨による被害の後は生々しかった・・・・




幸い料理長の実家は、避難だけで済んだのだが

またしても、自然の猛威にはなす術がないことを目の当たりにした



月曜日

今期初のワイルドアイランドへ

少し早いかなぁ・・・・て気もしたが

若者と、カワさんも行くというので、とりあえず調査





しかし・・・・

ここでも水色が!!!


(アマゾンか!ここはwww)


まったく、釣れるとは思えない、水の濁り

それでも、半日粘るが・・・・・


カワさんの1杯のみ


うむぅ・・・・


さすがに、前回から、3連荘で完ボは、痛かったが・・・・

ま、これも釣りだからねwww

帰りに、かわいい哺乳類を見つけたから良しとしよう



(たぶん、新種のくまさんだな)





  


Posted by AkTk at 19:32Comments(0)烏賊

2015年09月14日

釣れなくても、おっさん二人集まれば

よーし! 9月は釣りするぞ!

と意気込んだモノの、天気と仕事のバランス次第なのは、悲しいサラリーマンの性

先週、コンディション的には、金曜の夜の鯵場に行きたかったが、あいにく会議で定時に帰れず

土曜は、仲間の情報収集するとかなりの混雑予想・・・・

うむぅ・・・・

すると、おしゃれ同級生のカワさんが、新子調査に先端に行くという。

新子かぁ・・・・まだ早いんじゃないかなぁ・・・・・

と、思いながらも、久しぶりにカワさんに会いたいのと、

ちょっとロッドも振りたかったので、便乗させてもらう。




先端、数か所ランガンするも、思いのほか強風

ならば、風裏の島側に行くも・・・・・まったく反応なし


(海を睨み、カワレーダーで探知するも・・・・・不発www)


まぁ、しかし、そこは同級生

釣れなきゃ、釣れないなりに、おっさん馬鹿話で盛り上がるw

その後、北上し、東京湾側数か所を探索するも・・・・・

やはり、不発。

そして馬鹿話は盛り上がるww



あああ でも、今年は、7月に陸っパリで何回かマル狙いもしたけど、烏賊と相性悪いな・・・・

シルバーウィークは、初心に帰って、新子のサイトかな・・・・

老師遊んでくれるかな?www



アオリイカの秘密にせまる―研究期間25年、観察した数3万杯 (ベルソーブックス)
上田幸男 海野徹也
成山堂書店
売り上げランキング: 69,498




アオリイカ乗ってます。
売れっ子屋
売り上げランキング: 37,389



  


Posted by AkTk at 01:00Comments(0)烏賊

2015年07月05日

なんとかなるか?

天気悪いぃぃ~

梅雨だからねw



G様のご指示のもと・・・・

まず、ポチってたこいつが届く



ロッドは・・・・

そうか・・・去年これ買ってたんだ

メジャークラフト(Major Craft) クロステージ CRJ-S64SLJ
メジャークラフト(Major Craft) (2011-05-10)
売り上げランキング: 85,367




スピニングモデルだけど・・・・

メジャクラのHPに

【ライトジギングの定番モデル。青物(イナダ・ハマチ)狙いのハイピッチジャークから、

喰わせのスローピッチジャークというように、小技の効くテクニカルモデル。

もちろん、タチウオ狙いにも是非使ってもらいたいオールラウンダー。】

ってねwww


とりあえず、これで先ずはできそうだ



さて、同じくらい気になってるマルイカ

ロッドと、リールはカワハギ用でなんとなしのげるのか?

これも、去年買ったけど1回しか使ってないなw

シマノ(SHIMANO) ステファーノ CI4+ 201(左) 029980
SHIMANO(シマノ) (2012-11-02)
売り上げランキング: 87,905



去年、Gさまと1回だけやった時の仕掛け(スッテ)も少し残ってる



こっちも、なんとかなりそうか?




あとは・・・・

天気かぁ・・・・

なんか、台風が一杯できてるなぁ・・・






  


Posted by AkTk at 22:31Comments(0)烏賊太刀魚