2014年11月18日
新釣りバカ日誌?
ようこそ!オフショア会御一行様
初の温泉旅行? 富津でGさん&課長を待ち受ける獲物とは・・・!?
そんなわけで、約1か月振りの釣行は、やはり・・・・・

そう、名船 Pure号で、東京湾へ!
メンツはいつもの
船長(Gさん) 課長(ほんとは部長ジュゴン) そして自分の3匹
まずは、真鯛狙い
自分と、Gさんはタイラバ、課長はテンヤで鯛を狙う
しかし、この日の東京湾 何やら調子がイマイチ
いつもの鉄板ポイントをどんだけ流そうが、なんとか、課長がカサゴをゲットするのみ
外道もお留守?
2時間ほど落としては、巻き上げるを繰り返してた後の、フォール中・・・・・
ガガガ・・・・・
おおお! ようやく来た!
ドラグが出る!
おおおお!
大鯛?
?
でもなんか違う
大物ではあるけど・・・・
ロッドをしならせて上がってきたのは・・・・

およそ60センチのイナワラ・・・・
嬉しいような悲しいようなw
その後、新ポイントも攻めてみるが・・・・・
バイトはあるが、のらず!
みたいな・・・・・
今日は、真鯛は無理なの???
潮の関係で、タイムリミットも近づく・・・・
と、敗北ムードが漂う中、Gさんが、最後に、ここだ!と、ポイントを絞り船を流す
すると!
ココココココ!
来たよ!
あたりが!
慌てずに リトリーブを続けると・・・・
乗った!
決して大きくはないけど・・・・
ハイ、ドーン!

本命ゲット!
Gさんの選んだポイントがドンピシャだった!
やはり、持ってる!オフショア会!
なんとか、真鯛を持っての沖上がり
いつものなら、ここで解散
しかし今回は違う
まずは、課長プロデュースによる、魅惑の温泉ツアーにw
近くの天然温泉にGO!

営業してるのか、つぶれたのかわからないまま、建屋に入るとちゃんとフロントに人がいた
3人で案内された風呂に向かうと・・・・
おお、貸し切りじゃん!
喜んだのもつかの間・・・・
なんじゃこりゃ!

まるで泥水のような真っ黒いお湯
しかし・・・・・

入ってみると・・・・
気持ちいい!!
釣り後の風呂は最高
タイミングが良かったのか、3人が出るころには、続々と入浴客が
やはり、持ってる!オフショア会!
体が火照ってる間に、今度は夕飯の食材買い出し
本当は、釣った真鯛で鯛しゃぶを目論んだが、先ほどの真鯛は、料理長に持って帰るために
仕方なくの買い出し
しかし、おっさん三匹
食材も豪華
キンメ鯛 生ガキ 鶏肉 ノビス貝 生ハム 鶏軟骨
まったく脈絡がないw
キャンプ地設営後、さっそく宴の開始

キンメ鯛のあらで出汁をとった、キンメしゃぶ

白ノビスも磯焼きで最高!

Gさんも

課長も

もちろん、自分も飲む、喰う、飲む、喰う、飲む、喰う、飲む、喰う
そして・・酔う
酔うといろんな話になり・・・・
笑ったり・・・・
言い合いしたり・・・
(イメージ図)

喧嘩したり
(イメージ図)

(↑このイメージ図のように止める課長w)
散々騒いで、寝ることに
各自それぞれの車に戻る
この時のために、買っておいた寝袋に滑り込む

結構、快適
エンジンなしでも 寒くなかった
朝起きると
Gさんが、
「今日は掃除の日だ! 掃除をするぞ!」
富津のゴミを拾う
しかし…・掃除の日ってw
その後、再び海へ!
今度はカワハギ狙い
しかし、これまた調子悪い
潮が濁ってるせいか、それとも深場に行ってしまったのか
前回の爆釣ポイントでワッペン主体で いまいちの釣果
そんな中でも、名人Gさんは結構釣る
料理長がカワハギを心待ちにしてるので、Gさんの分も奪い
2日に渡る、釣行終了!

料理長への貢物

本日の献立
肝ポン酢

3種のしゃぶ

お刺身

ハギ鍋

いや、まさに笑いあり、涙ありの2日間だったけど
本当に楽しかったw
Gさん 課長
今回もほんとありがとうございました!
今度は、ほんとの釣りバカ日誌みたいに、全国の名所廻りますかw
初の温泉旅行? 富津でGさん&課長を待ち受ける獲物とは・・・!?
そんなわけで、約1か月振りの釣行は、やはり・・・・・

そう、名船 Pure号で、東京湾へ!
メンツはいつもの
船長(Gさん) 課長(ほんとは部長ジュゴン) そして自分の3匹
まずは、真鯛狙い
自分と、Gさんはタイラバ、課長はテンヤで鯛を狙う
しかし、この日の東京湾 何やら調子がイマイチ
いつもの鉄板ポイントをどんだけ流そうが、なんとか、課長がカサゴをゲットするのみ
外道もお留守?
2時間ほど落としては、巻き上げるを繰り返してた後の、フォール中・・・・・
ガガガ・・・・・
おおお! ようやく来た!
ドラグが出る!
おおおお!
大鯛?
?
でもなんか違う
大物ではあるけど・・・・
ロッドをしならせて上がってきたのは・・・・

およそ60センチのイナワラ・・・・
嬉しいような悲しいようなw
その後、新ポイントも攻めてみるが・・・・・
バイトはあるが、のらず!
みたいな・・・・・
今日は、真鯛は無理なの???
潮の関係で、タイムリミットも近づく・・・・
と、敗北ムードが漂う中、Gさんが、最後に、ここだ!と、ポイントを絞り船を流す
すると!
ココココココ!
来たよ!
あたりが!
慌てずに リトリーブを続けると・・・・
乗った!
決して大きくはないけど・・・・
ハイ、ドーン!

本命ゲット!
Gさんの選んだポイントがドンピシャだった!
やはり、持ってる!オフショア会!
なんとか、真鯛を持っての沖上がり
いつものなら、ここで解散
しかし今回は違う
まずは、課長プロデュースによる、魅惑の温泉ツアーにw
近くの天然温泉にGO!

営業してるのか、つぶれたのかわからないまま、建屋に入るとちゃんとフロントに人がいた
3人で案内された風呂に向かうと・・・・
おお、貸し切りじゃん!
喜んだのもつかの間・・・・
なんじゃこりゃ!

まるで泥水のような真っ黒いお湯
しかし・・・・・

入ってみると・・・・
気持ちいい!!
釣り後の風呂は最高
タイミングが良かったのか、3人が出るころには、続々と入浴客が
やはり、持ってる!オフショア会!
体が火照ってる間に、今度は夕飯の食材買い出し
本当は、釣った真鯛で鯛しゃぶを目論んだが、先ほどの真鯛は、料理長に持って帰るために
仕方なくの買い出し
しかし、おっさん三匹
食材も豪華
キンメ鯛 生ガキ 鶏肉 ノビス貝 生ハム 鶏軟骨
まったく脈絡がないw
キャンプ地設営後、さっそく宴の開始

キンメ鯛のあらで出汁をとった、キンメしゃぶ

白ノビスも磯焼きで最高!

Gさんも

課長も

もちろん、自分も飲む、喰う、飲む、喰う、飲む、喰う、飲む、喰う
そして・・酔う
酔うといろんな話になり・・・・
笑ったり・・・・
言い合いしたり・・・
(イメージ図)

喧嘩したり
(イメージ図)

(↑このイメージ図のように止める課長w)
散々騒いで、寝ることに
各自それぞれの車に戻る
この時のために、買っておいた寝袋に滑り込む

![]() CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) フェレール 封筒型シュラフ1200 M-3475 【2個セット】 |
結構、快適
エンジンなしでも 寒くなかった
朝起きると
Gさんが、
「今日は掃除の日だ! 掃除をするぞ!」
富津のゴミを拾う
しかし…・掃除の日ってw
その後、再び海へ!
今度はカワハギ狙い
しかし、これまた調子悪い
潮が濁ってるせいか、それとも深場に行ってしまったのか
前回の爆釣ポイントでワッペン主体で いまいちの釣果
そんな中でも、名人Gさんは結構釣る
料理長がカワハギを心待ちにしてるので、Gさんの分も奪い
2日に渡る、釣行終了!

料理長への貢物

本日の献立
肝ポン酢

3種のしゃぶ

お刺身

ハギ鍋

いや、まさに笑いあり、涙ありの2日間だったけど
本当に楽しかったw
Gさん 課長
今回もほんとありがとうございました!
今度は、ほんとの釣りバカ日誌みたいに、全国の名所廻りますかw
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。