釣って楽しい、食べて美味しい♪

AkTk

2015年12月08日 01:52

あらあら、もう12月

今年も早かったなぁ・・・・


ということで、師走一発目の釣行は、

今回も、同級生で、ワイルドアイランドの王様

チキューさんに、お誘い頂き、なんと! 初の遠征!

駿河湾で夜タチに挑戦!! 

事前にいろいろ話を伺い、まずはロッドを新調!


SHIMANO(シマノ) (2015-03-17)
売り上げランキング: 73,620


今後、イカメタルもやりたいので、チキューさんのおすすめ通りこいつを購入



リールまで新調はできないので、以前、G様より頂いたこいつに、夢屋ハンドルを装着!




SHIMANO(シマノ) (2012-11-17)
売り上げランキング: 57,046


ジグも、ブランカ80g~125gまでそろえたし、

リーダー(フロロ&ナイロン) フロントフック&リアフック等



準備万端!!

さ、出発!



船は、江浦港の伊勝丸



ほぼ、漁船だ

へぇ・・・駿河湾の遊漁船って初めてだから、いろいろ驚きも多い

乗合いの予約だったのだが、なんと乗船は自分たち2人

夢の貸切!



15時に出港 

明るいうちは、場所を求めてあちらこちら



ほぼ無風、べた凪で、コンディション最高!


まさかの、エソ 3連発のあと 薄暗くなり始めた17:00頃

船中 初タチは・・・・

はい、ドーン!




ビギナーズラックのF4よ!





しかしその後続かない・・・・

船長曰く、喰いだしは遅いらしい

なんだかんだで19:00前位

チキューさんの竿がしなる

ここから、お楽しみタイム!

レンジは、下から10m~30mまで、結構変わるが、

飽きない程度に、指3本クラスがかかる

特にチキューさんアドバイスのもと

フォール中のあたりを意識してから楽しさ倍増!



後半は、小さ目はほぼリリースしたけど、それでも

こんな感じぃ!



たぶん2人で50本以上
(30本以上はチキューさんね^^;)

ガッツリ堪能して、22:00位に納竿



沼津って言っても、うちからは、100キロちょっと

時間的に渋滞もなく、0時過ぎには帰宅できちゃう

いや、これありだよねー!


帰宅途中、上のクーラーBOXの写真をFBに上げたら、

すぐに和の巨匠 たっちゃんからTEL

はいはい、わかりました

魚旬飯
よしもと様



納品完了




残りは、料理長に・・・・

刺身&炙り刺し


なんか韓国風のやつw


天ぷら&から揚げ



いや、これ美味いなぁ・・・・


さらに



料理長 特製干物作成中だって♪

楽しみ!






釣って楽しい、食べて美味しい

これが、私の釣りの基本スタイル!


チキューさんありがとうございました。

またよろしくです!












関連記事